京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up28
昨日:61
総数:426617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

2年 しんぶんしとなかよし

新聞紙を使って色々なものを作りました。
画像1
画像2
画像3

2年 しんぶんしとなかよし

新聞紙を使って色々なものを作りました。
画像1
画像2
画像3

2年 算数 たしざんとひきざんのひっさん

ひっさんをしました。
画像1
画像2

5年生 図画工作科「言葉から思いを広げて」

画像1
画像2
 5年生の図画工作科「言葉から思いを広げて」の学習では、詩や物語から、心に残った言葉や場面を、いろいろな形や色で表現しました。

6年生 「湖」三つの部分のバランスを2

画像1
画像2
画像3
練習で掴んだ感覚を生かし、
本番の半紙に挑戦!

書くときのバランスが難しい「湖」ですが、
良い字を書けていると私は思います。
また、休日参観の際に子ども達の頑張りを
見ていただけると嬉しいです。

2年 図画工作科 しんぶんしとなかよし

新聞紙とテープで色々なものを作りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 「湖」三つの部分のバランスを1

画像1
画像2
「氵」と「古」と「月」
三つのバランスを考えて毛筆の練習をしています。

一画一画丁寧に書こうと集中しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp