![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:73 総数:1192937 |
授業風景〜道徳〜
今回の道徳は、1年生は「他の人との関わりについて」2年生は「伝統文化を継承していくことについて」行われていました。3年生は学年の教員が持ち回りで担当し、それぞれのテーマで考えていました。自分の考えを見つめ、他の人の考え知ることで、また再度考えると自分や他の人そして多方面・多角的にとらえることができます。そのような時間を毎回大切にしていきたいものです。
![]() ![]() 華道体験〜2年生〜
本日、2年生で華道体験が行われ、未生流笹岡の家元である笹岡隆甫先生はじめとする6名の皆様にご指導いただきました。「非対称の美しさ」や余白を活かすことなどのお話を聞き、活けた花はグラジオラスとバラです。和ばさみにも初挑戦でしたが、二等辺三角形を意識し、上手に仕上がったのではないでしょうか。
完成したものではなく、時間の経過を楽しむ華道。家に持ち帰った花を再度生け、想像する時間を楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 授業風景〜1年生〜
6月がスタートしました。今月中旬には、初めての定期考査が実施されます。計画を立てて、自分にとって必要なことは何かを考えて取り組みましょう。
![]() ![]() |
|