京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:14
総数:233196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

低学年 とうもろこし

画像1
画像2
とうもろこしの茎が太くなり、葉も増えてきました。元気に育っています。

高学年 ソフトバレーが始まりました!

画像1画像2画像3
グループで和気藹々と練習をした後は、対抗試合です!みんな積極的にボーールに向かっています。笑顔いっぱいで楽しく体育の授業を頑張っています。

道徳の授業

画像1画像2
今回の道徳では「きまり」について考えました。みんなで使うものには「きまり」がつきものです。改めて考えました。


低学年 ふじのきタイム グループ遊び

画像1画像2
A組・B組に分かれて、2日目のふじのきタイムでは、グループで遊びました。今日はあいにくの雨ですが、2年生がリードして、遊びの提案をしていました。積み木にけん玉、カルタなどを楽しみました。

1年生 図工 やぶいたかたちからうまれたよ

画像1画像2画像3
今日の図工では、色画用紙を破いて、形を作りました。
人の顔や恐竜、サメなど、さまざまです。みんなの作品が出来上がるのが楽しみです。

2年生 学活 食の指導

画像1画像2
栄養教諭の松田先生と「美味しく食べるコツ」について、学習しました。みんなが毎日楽しみにしている給食もコツを使えば、もっともっと美味しく感じられます。

高学年 毎週火曜日は

画像1画像2画像3
高学年は毎週火曜日の藤の木タイムで掃除をしています。学校でより良く過ごすために、汚れが気になる場所を考えて掃除をしています。ピカピカになって気持ちが良いですね!

5年生 書写の時間!

画像1画像2画像3
今日は「成長」という漢字に挑戦しました。筆順や字形を意識して、集中して取り組みました。この字のように「成長」を感じられる一年にしたいですね!

向島東中学校チャレンジ体験〜その1〜

本日から3日間、
向島東中学校の2年生3名が
チャレンジ体験に来てくれています。

さすが中学生、
みんなの前でしっかりと笑顔で
自己紹介をすることができました。

これから3日間、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

「低学年ユニット」スタートです

今日から、低学年ユニットのスタートです。
朝の時間や給食の時間など
1・2年生一緒に過ごします。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp