![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:50 総数:257675 |
1年生 生活「さいてほしいな わたしのはな」
あさ、アサガオのたねさんから、お手紙が届きました。「あえるのを、とってもたのしみにしているよ。」といった内容でした。お手紙の最後に、「なまえをつけてね」「たいせつにそだててね」「ふかふかのしっとりベットでおねがいします」と合ったので、どういうことか子どもたちと話し合って、実際に植えてみました。かわいいなまえのアサガオたちが芽を出すのを、とっても楽しみにしていました。
![]() ![]() 1年生 体育「かけっこ・リレーあそび」
最後のかけっこ・リレー遊びをしました。
子どもたちが中心となって、リレーのコースを決めたり、走る順番を決めたりしました。 友だちと上手に話し合えるようになってきています。すばらしい! ![]() ![]() 1年生 音楽「うたって おどって なかよくなろう」
「ひらいた ひらいた」の曲を学習しました。
すてきな花が開いているところを思い浮かべた!という子どもたちがいたり、楽しそうに踊っているように感じたという子どもたちがいたりして、色々なことを感じながら聴いていたようです。最後に、みんなでれんげの花になって、一緒に歌いました。 ![]() ![]() 1年生 算数「かずとすうじ」
「かずとすうじ」の学習では、数字カードを使って、ゲームをして学習をしました。
数字のカードを同時にひいて、大きい数字の方が勝ちのゲームと、同じ数字のカードでビンゴを作るゲームをしました。全力で喜んだり、悔しがったりしている子どもたちがとてもかわいかったです。 ![]() ![]() 1年生 英語活動「Hello,先生!」
1年生になって初めての、英語活動がありました。
ALTの先生の自己紹介を聞いたり、先生のすきなものを答えるようなクイズをしたりして、楽しく英語を学習しました。 はじめてのALTの先生にも英語で質問をする子どもたちもおり、「英語」に興味のある子どもたちがたくさんいることが分かりました。 ![]() ![]() 2年 国語「ふきのとう音読発表会」
「ふきのとう」の音読発表会をしました。読みたい場面のグループに分かれて発表しました。すらすらと読めていたり、お話に合った動きをつけたり、どのグループもよく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 5年 図工「あの時 あの場所 わたしの思い」![]() ![]() ![]() 3年生の理科の学習![]() ![]() 2年 おはなしたまてばこ![]() 放課後まなび教室開講!!![]() 2年生〜5年生までの放課後まなび教室に参加する児童が、体育館に集まりました。 『放課後まなび教室』担当の吉見主事の話を聞き、子どもたちのやる気が増しました。 1年生は、10月から『放課後まなび教室』がスタートします。 |
|