京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:29
総数:415730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(木)5校時「授業参観」・参観終了後「ほっこり子育て広場」、10月24日(金)午前「体育発表会」、11月20日(木)午後 令和8年度新入学児童対象「就学時健康診断」

1年生を迎える会2

画像1
画像2
画像3
みんな楽しそう!

1年生を迎える会1

画像1
画像2
画像3
みんな工夫をこらした出し物でした!楽しかった!

旅立ちの日

画像1画像2
大事に大事に育てていたアゲハさん。
「うわぁ!!ちょうちょになってる!!」
なんと、一番初めにさなぎになったアゲハさんが、綺麗なちょうちょになりました。
「すごい!綺麗!」
みんな嬉しくて嬉しくてずっと見ていました。
そして話し合った結果、ちょうちょは逃がしてあげることになりました。
「さよなら〜!」
「元気に卵うんでね〜!」
「友達みつけてね〜!」
みんなの声かけを聞きながら、空高く飛んでいきました。
そして教室に戻り
「あのね、先にお友達がいっちゃったよ!」
と、幼虫さんたちに話していました。
なんて可愛い❤

やまびこ体育で「しっぽとり」をしました。
みんな白熱したゲームでした。
またしましょうね♪

6年算数・国語

画像1
画像2
友だちの意見を参考にして、自分の意見を発表しました。

5年社会・算数

画像1
画像2
社会では復習をしました。算数はテストです!

4年算数・国語

画像1
画像2
友だちの意見を参考にして、自分の意見を発表しました!

3年体育・音楽

画像1
画像2
体育では走り幅跳びを楽しみました。音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしました。

2年算数・生活

画像1
画像2
自分の思いをしっかり発表しました!

1年体育・学活

画像1
画像2
体育ではリレー遊びを楽しみました。学活では「1年生を迎える会」の練習をしました!

やまびこ学級 個別学習

画像1
一人一人、自分の目標を決め、個別学習に取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp