![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:21 総数:529237 |
5月31日(土)“令和7年度 運動会”「あたたかいご声援、ありがとうございました。」![]() 本日の運動会には、ご来賓・地域・保護者の皆様に、多数ご参観いただき、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。おかげさまで、子どもたちは演技や競技に、これまで練習してきた成果を力の限り発揮し、一人一人思い出に残る運動会となりました。あたたかいご声援、本当にありがとうございました。 令和7年5月31日 京都市立唐橋小学校 校長 徳留 祐悟 5月31日(土)“令和7年度 運動会”「閉会式」今年の優勝は・・・。
閉会式で、結果が発表されました。今年の運動会の優勝は・・・青組でした。2位白組、3位赤組でした。
結果発表のあと、優勝旗・トロフィー・盾を、各色の団長に授与しました。勝っても負けても、どの色の児童も、一人一人力を出し切りました!みんな、よくがんばったよ!!! ![]() ![]() ![]() 5月31日(土)“令和7年度 運動会” 団体演技「〜つなぐ〜」(6年)
小学校最後の運動会、6年生は、みんなの気持ちを一つに演技しました。学年が一つになった演技でしたよ。上手くいかなくても、何度も何度も練習を繰り返していた姿が思い出されて、とても感動しました!
![]() ![]() ![]() 5月31日(土)「令和7年度 運動会“徒競走(3・1・5年)”」
3年生と1年生は50メートル走、5年生は80メートル走です。ゴール目指して、みんな、全速力!
![]() ![]() ![]() 5月31日(土)“令和7年度 運動会” 団体競技「This is 4〜台風を巻き起こせ〜」(4年)
4人で息を合わせて、走って回って・・・みんなで跳んで!焦らず。。。でも、急いで!!!
![]() ![]() 5月31日(土)“令和7年度 運動会” 団体演技「ころころころがせ!大玉リレー」(2年)
大玉を二人の息を合わせて・・・白組も紅組も青組もがんばって!
![]() ![]() ![]() 5月31日(土)“令和7年度 運動会” 団体競技「引っ張レボリューション」(5年)
5年生は、色ごとに対向する綱引き・・・勝負がついたら、別の綱を引っ張りに行きます。迫力満点です!
![]() ![]() ![]() 5月31日(土)“令和7年度 運動会” 団体演技「心を燃やせ!3年魂」(3年)
3年生は、前半は鳴子を手に「京炎そでふれ」。後半は「南中ソーラン」を踊りました。キリっとかわいく・・・息もぴったりでした。
![]() ![]() ![]() 5月31日(土)“令和7年度 運動会” 団体競技「アロハ玉入れ」(1年)
1年生は玉入れをしました。玉入れの前には、かわいいダンスを踊ってくれました。
![]() ![]() ![]() 5月31日(土)「令和7年度 運動会“徒競走(2・4・6年)”」
2年生は50メートル走、4・6年生は80メートル走です。みんな、力いっぱい走っています!
![]() ![]() ![]() |
|