![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:295380 |
引き渡し訓練![]() 大雨特別警報が発令されたことを想定しました。 すぐーるに配信されたメッセージを合図に引き渡しを開始しました。 スムーズに引き渡し訓練が行うことができました。 ご協力ありがとうございました。 休日参観4![]() 6年生の学習の様子です。 6年生は国語科「時計の時間と心の時間」です。 休日参観3![]() ![]() 4年生と5年生の学習の様子です。 4年生は国語科「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」です。 5年生は道徳科「命」です。 休日参観2![]() ![]() 2年生と3年生の学習の様子です。 2年生は体育科「リレーあそび」です。 3年生は外国語活動「How many?」です。 休日参観1![]() ![]() お忙しい中,たくさんの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございます。 こばと学級と1年生の学習の様子です。 こばと学級は生活単元「畑の観察をしよう」です。 1年生は音楽科「はくにのってリズムをうとう」です。 緊急時対応実地訓練![]() 水泳学習時に児童が溺れた場面を想定し,救急隊員に引き渡すまでを行いました。 先日の救命救急講習で学んだことを活かしながら行いました。 写真は訓練後に振り返りや反省点を話し合っている様子です。 訓練は行いましたが,事故がないことが何よりですね。 5年生 6年生とともに![]() ![]() ![]() 毎年、5・6年生がきれいに清掃してくれることで下級生が気持ちよくプールを利用できています。学校のために、そして、下級生のために働きかける経験ができてよかったです。 暑い中、きれいに清掃してくれた5・6年生のみんさん、ありがとうございました。 5年生 読み取ろう![]() 6年生 プール清掃
今年の水泳学習に向けて、5・6年生合同でプール清掃を行いました。自分たちだけでなく学校のみんなのためを思って、ブラシやたわしでプール内を一生懸命きれいにしました。
天候にも恵まれ、子どもたちはたくさん頑張ってくれました。清掃が終わって空を見上げた時、一人の子が「くじらぐもみたい!」と言いました。「ほんまや〜!」「めっちゃきれい!」と他の子たちも笑顔で見上げていました。素敵な姿をたくさん見ることができたプール清掃でした。 ![]() ![]() ![]() 4年 図工![]() ![]() ![]() |
|