![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:65 総数:711383 |
5月20日の給食 〜沖縄に心をよせて〜![]() ☆牛乳 ☆油あげのチャンプル ☆クーブイリチー 5月の家庭配布用給食献立表裏面https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...にも記載がありますが、 1972年(昭和47年)5月15日、沖縄が本土への復帰を果たした日から、 今年で53年目となります。 給食でも、この記念日に合わせ、沖縄県の郷土料理「油あげのチャンプル」、「クーブイリチー」が登場します。 沖縄料理を食べるのが初めてという人も多い一年生でしたが、一口食べてみると「気に入った!」とおかわりの列ができました。 高学年では、「5・6月は、沖縄にとって大切な月で、全国でもこの時期に、沖縄に心をよせて、沖縄献立を食べる学校がたくさんある」と知って、「私たちのふるさと京都の献立も全国で食べてほしいな!」という声があがりました。 献立からも、日本中のいろいろな地域のことを互いに知っていけると素敵ですね。 2年生 50m走![]() ![]() ![]() 「位置についてよーいどん!」の合図のもと、元気よく走り出すことができました。 体を動かすってとっても気持ちがいいですね! 2年生 算数「長さ」![]() ![]() ブロックを使ってウサギとリスが釣った魚の大きさを比べました。 次回からは、ものさしを使って物の長さを測っていきます。 わかば 50メートル走計測![]() わかば 生活単元学習「はるからなつの いきもの」![]() ![]() ![]() 2年生 時計を使って![]() サイコロの出た目で、10分や20分と針を進めてゴールの時刻を目指します。 遊びを通して楽しみながら、時刻や時間について理解を深めていました。 わかば 図書室![]() ![]() ![]() わかば ある日の算数![]() ![]() ![]() わかば 野菜を育てよう![]() ![]() ![]() 2年生 学校図書館へ行こう![]() 司書の先生が「キャベツがたべたいのです」という絵本を読み聞かせしてくれました。 これからも様々な本に触れていってほしいと思います。 |
|