京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up9
昨日:15
総数:471891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年生活「なかよしいっぱいがっこうたんけん」

 2年生と学校をたんけんし、見つけたものを絵にかいて友達に伝えました。
画像1画像2画像3

1年算数「いくつといくつ」

 これまでに10までの数の合成分解を学習しましたが、今日は「0」について学びました。
画像1画像2

1年 図画工作「すきなものなあに」

 「アートカード」を使い、グループで「かわいらしいとおもうのは?」「きれいだなとおもうのは?」「ちょっとこわいとおもうのは?」というテーマでカードを選び、選んだ理由をグループで交流し合いました。
画像1画像2画像3

1年 国語「ぶんをつくろう」

 ノートを使い始めてしばらく経ちました。今日は文を作る学習です。主語と述語にどんな言葉を使うか、「が」「は」の使い方は正しいか、文の終わりには「。」をつけることなどを意識しながら、文をノートに書きました。
画像1画像2

1年 読み聞かせ

 「じゃんけんほん」の方々が、読み聞かせに来てくださいました。とても楽しみにしていました。大型絵本を読んでいただきました。次回も楽しみです!
画像1画像2

ずがこうさく だいすき

画用紙とはさみとパスで素敵な作品ができました。
かたぬきした画用紙のふちをパスで塗り、
指でぼかすと魚やくまなどが現れます。
色を混ぜたり、目や鼻をつけたしたり、
思いを広げながら楽しく活動できました。
画像1

6年 学活

画像1
画像2
みんな本当に楽しそうな表情でした

6年 学活

画像1
画像2
自分たちで計画し、ルールも調整していきました。

楽しい問題も準備されていました。

6年 学活

画像1
画像2
前から計画していた逃走中がついに実施されました!

係活動 2

画像1
画像2
画像3
6月もクラスを盛り上げていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp