![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:96 総数:514282 |
1年生 非行防止教室
5月9日(金)6時間目に、京都市教育委員会から講師の先生をお招きし、1年生の非行防止教室を実施しました。講義をしてくださったのは、京都府警から教育委員会へ出向しておられる現職の警察官の方です。
犯罪と法律についてや、SNS等のトラブル(加害、被害両方)について、わかりやすくお話してくださいました。犯罪の例をあげて犯罪をおこすと、その後どうなるのか?について説明が行われ、自分の責任をどのように果たすのかなどを理解しました。 また、SNSの危険性については、ネット上には悪意を持った人がおり、「闇バイト」などの犯罪に巻き込まれたり、被害にあう中学生・高校生が増えていることや、いじめが犯罪につながる可能性があることを学びました。ご家庭でも、ぜひ話題にして話し合っていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 春季大会 個人戦
男子ソフトテニス個人戦
ブロック予選を突破したペアが全市トーナメントを戦いました。 勝ち進みましたがベスト8をかけた対戦に敗退し、ベスト16という結果に終わりました。 しかし、夏季大会のシード権を獲得することができ、次につながる結果となりました。 ![]() ![]() ![]() 陸上部 春季大会
5/3陸上部の春季大会がたけびしスタジアムで行われました。
決勝へ進出することは叶いませんでしたが、自己ベストを更新することができ、日頃の練習の成果を発揮することができました。 ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 春季大会 個人戦
女子ソフトテニス部 個人戦はブロック予選を勝ち抜き全市トーナメントに進出しました。
全市トーナメントでも1つ2つと勝ち進みましたが、強豪校チームとの対戦に敗退してしましました。 しかしながら、シード権を獲得することができたペアもあり、次の夏季大会に繋げることができました。 ![]() ![]() ![]() 洛西だより第2号
4月30日(水)に「洛西だより第2号」を発行しました。下記の内容を掲載しています。
〇 令和7年度 第47回入学式を挙行しました! 〇 新入生歓迎会、生徒会オリエンテーションを実施! 〇 前期学級役員の認証式を実施! 〇 春季総合体育大会 各部の公式戦が始まる! 〇 5月行事予定 詳しくは、下記の「洛西だより第2号」をクリックしてお読みください。 ↓ 洛西だより第2号 女子バレーボール部 春季大会3回戦
4月29日(火・祝)に二条中学校体育館において、女子バレーボール部春季大会3回戦が行われました。本校チームは太秦中学校と対戦し、チーム全体が力を合わせて試合に臨みました。相手校チームに対して粘り強くプレーし、第1セットは終盤までリードしながらも惜敗したのですが、果敢に挑み大善戦でした。今日の試合の成果を活かして、今後の成長に繋げられるように、これからも前進してください。
![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部 春季大会4回戦
4月29日(火・祝)に、京都精華学園中学校体育館において、女子バスケットボール部の春季大会4回戦が行われ、京都精華学園中学校と対戦しました。これまで培ったチームワークを発揮して、最後まで粘り強く攻撃に守備にと頑張り続けました。敗退はしましたが、ひたむきにボールを追いかけて、決して自分に負けない姿に惜しみない拍手が送られていました。
![]() ![]() ![]() 女子テニス部 団体戦
4月29日、女子ソフトテニス 春季大会 団体戦が行われました。強風でボールコントロールが難しい中でしたが、そういった点においても相手チームを上回り、1回戦 全ペアで勝利、2回戦も同じく完勝し、次戦へとコマを進めました。
個人戦、団体戦ともに日頃の練習の成果を発揮し、勝ち進んでくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 春季大会団体戦1回戦
4月29日(火・祝)加茂川中学校会場で、男子ソフトテニス部の団体戦1回戦が行われ、3ペアが出場しました。大宅中学校と対戦し、各ペアは接戦を繰り広げましたが、1−2で惜しくも敗退しました。出場をした本校の3ペアは、一球一球に集中してプレーすることができ、確実に力をつけてきました。粘り強く自分と相手選手に向き合ったことを糧にして、成長に繋げていってください。今後の活躍を期待しています。
![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 春季大会 1回戦
4月26日男子バスケットボール 春季大会 1回戦が行われました。
試合序盤に先制を許すも追い上げを見せましたが、シュートが思うように決まらなかったり、リバウンドを取られることも多く、徐々に点差を開けられてしまい40点差で敗退してしましました。しかし、次の夏季大会に向けての課題は明確なものとなり、今後の練習でのポイントや目標を持つことができる試合でした。 ![]() ![]() ![]() |
|