今日の給食
今日は「黒糖コッペパン」「キャベツの米粉クリーム煮」「ひじきのソテー」でした。
キャベツたっぷりのクリーム煮は、甘くて食べやすそうでした。
三度豆に苦戦していた子もいたようでしたが、ひじきは大好きな子どもたちです。
【学校の様子】 2025-05-28 17:30 up!
ここから見ると〜3組編〜
これは3組!
どのグループも楽しそうに作業に取り組んでいました!
【6年生】 2025-05-28 14:26 up!
ここから見ると〜2組編〜
これは2組の様子★
チームワークを大切に、一生懸命製作中!!
【6年生】 2025-05-28 14:26 up!
ここから見ると〜1組編〜
図画工作科の学習では、「ここから見ると」の学習をしています!
班で役割分担をして、どこから見える、何をつくるのか、相談しながら制作。
【6年生】 2025-05-28 14:25 up!
1年生を迎える会パート3
6年生の出し物は、さすが最高学年!
はきはき大きな声で発表!
トリとして、盛り上げてくれました。
お礼の1年生の発表も、集中して鑑賞していました。
【6年生】 2025-05-28 14:25 up!
1年生を迎える会パート2
入場したら、ペアの子の名前を呼んで、1年生が返事!
どっちも緊張した様子でしたが、元気いっぱいに名前を呼んで、
元気いっぱいに1年生は返事をしてくれました♪
【6年生】 2025-05-28 14:25 up!
1年生を迎える会パート1
1年生を迎える会がありました。
6年生は1年生のエスコートをして、入場!
手作りのメダルを渡して、嬉しそうな6年生と1年生でした♪
【6年生】 2025-05-28 14:23 up!
1年生 算数「かたちをうつして」
1年生は算数で形の勉強をしています。今日は積み木を鉛筆でうつして円や四角形、三角形など、色んな形を作りました。そこから想像を膨らませて、「三角はクリスマスツリーに見える!」「四角はお手紙にしよう。」と色んな絵に変身させていました。
【1年生】 2025-05-27 19:06 up!
1年生 図画工作「チョキチョキかざり」
今日の図画工作では、折り紙で作った飾りを使って作品を作りました。折り紙は重ねて切ると、手をつないだ人や色んな模様の飾りが作れました。でんぷんのりも使って、好きなところにぺたぺた。今日も楽しく作品作りができました。
【1年生】 2025-05-27 19:05 up!
1年生 「ごみ0の日」
川岡東小学校では、5月末に美化活動として、校内や公園の清掃を行っています。1年生の担当は運動場。運動場にある大きくて危ない石を拾ったり、枝を拾ったりしてくれました。石はバケツ一杯に集まり、運動場はピカピカになりました。
【1年生】 2025-05-27 19:05 up!