京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:20
総数:650587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

部活動スタート 百人一首

少し人数は減りましたが、落ち着いた雰囲気で、対戦を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

部活動スタート 総合運動部(屋内)

体育館では、バスケットボールの基礎練習をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

部活動スタート 総合運動部(屋外)

屋外では「タグラグビー」の練習試合をしていました。

俊敏に動いたり、フェイントをかけたり。

作戦も大切です。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽

画像1
画像2
声をそろえることを意識して、歌いました。

Today is English Day!

ALTのカレン先生は、給食を4年生と一緒に食べられました!

楽しい会食の中で、英語の会話をしてみました。

「What food do you like?」

「I like sushi!」
など、となりの友だちとの英会話を楽しみました。

上手にリアクションもしていましたよ。

「♪Hello Song」のリズムに合わせて、楽しく食べていました。

カレン先生も楽しそうに過ごしてくださり、4年生も笑顔いっぱいでした。

画像1
画像2
画像3

ヒトのからだ

6年生は、呼吸の学習で、脈拍をはかったり心臓に聴診器を当てて鼓動を感じ取ったりしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科

5年生は、小数の学習でも計算の決まりが使えるかを確かめ合っていました。
画像1
画像2

4年生 Today is English Day!

今日はALTのカレン先生の来校日です。

ということは、

そうです!

「English Day」です。

曜日を英語で伝える学習をしています!


画像1
画像2
画像3

3年生 算数科

3年生は「わり算」の学習のふり返りをしていました。

これからの学習にもつなげていくために、じっくりとふり返ります。
画像1
画像2
画像3

2年生 道徳科

「ありがとうって言われたよ」の学習でした。

「ありがとう」と言われた経験を思い出しながらふり返っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp