![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:708215 |
☆3年生☆ 算数「たし算とひき算の筆算」![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 理科「モンシロチョウを育てよう」その2
モンシロチョウの卵の観察をしているときに、キャベツの葉にすでに生まれた幼虫が付いていることに気付きました。「幼虫が付いてる!」「どれ?見せて!」と盛り上がっていました。黄色の幼虫と、緑色の幼虫がいることにも気づき、「生まれたときは卵と同じ色なのかな?」と考えをふくらませていました。
![]() ![]() ![]() わかば たくさんの先生が来てくれたよー![]() ![]() クラスを盛り上げる係活動☆
本格的に係活動が始まっています。クイズ係や新聞係、ギネス係などみんなを盛り上げようと、週に一回、係の仲間で話し合いながら楽しく過ごしています。このあいだのダンス係の発表は本格的でした♪
![]() ![]() ![]() わかば 1年 みんなで砂と土遊び![]() ☆3年・たてわり会議☆![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 理科「モンシロチョウを育てよう」![]() ![]() 4年生 角の大きさ
分度器を使って角度をはかっています。
分度器の中心を合わせることや、0°の線を辺に合わせることなど… いろいろなことを意識しながら取り組んでいます。 ![]() ![]() 4年生 分度器のひみつ
算数科の学習で、新しく「分度器」を使いました。
分度器のひみつをたくさん見つけました。 「メモリがたくさんある!」「2重に数字が書いてある!」など、いろいろな視点から見つけることができました。 ![]() ![]() 学級目標 〜なりたいクラス、なりたい自分に向かって〜
新年度がスタートして、もうすぐ2ヵ月になります。学級で話し合って決めた学級目標を掲示しみんなで共有しました。どのクラスも素敵な学級目標で、一人ひとりのやる気を感じることができました。なりたいクラス、なりたい自分に向かって頑張ってほしいです。
![]() |
|