京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:10
総数:310957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

【4年】図画工作〜写真をとったら見えてきた〜

画像1画像2
今回の図画工作では、タブレットを用いて、子どもたちの身の回りの色や形を切り取りながら撮ることで見えるものを探していく活動を行いました。何気なく見ているものでも、よくよく見てみると違った形、色などに見えてくることがあります。これからもいろいろな角度から考えて学びを深めてほしいと思います。

【4年】算数〜角とその大きさ〜

画像1
今日から算数の単元が変わり、角について学習していきます。実際に角のイメージをもつための具体物として、折り紙とわりばしで扇を作り、角の大きさのイメージを共有することができました。これから分度器も使っていきながら角に対する理解を深めていきたいと思います。

【3年生】書写 はじめての習字

今日ははじめての書写の学習をしました。3年生では習字道具を使いながら毛筆をします。
はじめて毛筆をしたので、子どもたちは「筆がやわらかいね」や「墨汁で書くと真っ黒になるね!」とはじめての経験を楽しみながら学習しました。
画像1画像2

修学旅行 旅館に到着

旅館に着きました。入館式を行いました。
画像1画像2画像3

修学旅行 大塚国際美術館での鑑賞2

鑑賞を楽しんでいます。
画像1画像2

修学旅行 大塚国際美術館での鑑賞

大塚国際美術館でいろいろな作品を鑑賞しています。世界的西洋名画1000余点が原寸大に再現されています。
画像1画像2画像3

修学旅行 おみやげ購入

大塚美術館でおみやげの購入ができます。何にしようか考えているのでしょうか。
画像1画像2

修学旅行 大塚国際美術館での昼食

大塚国際美術館に着きました。まず昼食です。
画像1画像2画像3

修学旅行 渦潮見学

迫力ある渦潮を間近で見ることができました。みんな、見ることができて大満足です!
画像1画像2画像3

修学旅行 鳴門観光汽船乗船場

鳴門観光汽船に乗ります。うずしおが、見られるといいのですが…
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 6年修学旅行
5/29 6年修学旅行
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp