![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:98 総数:532644 |
4組 畑づくり
4月に今年度もさつまいもを植えるために、草引きをしていた畑が、なんと、50センチ以上の草でおおわれていました。まず草を引き、そのあと、土を柔らかくして、畑づくりをしました。今年も、たくさんのお芋が育ちますように。
![]() ![]() 5月19日(月)運動会に向けて・・・運動場でも、熱心な練習が続いています。![]() 運動会の練習4![]() ![]() ![]() 運動会の練習3![]() ![]() ![]() 運動会の練習2![]() ![]() ![]() 運動会のれんしゅう1![]() ![]() ![]() 5月16日(金)今日、うれしかったこと!![]() ![]() ![]() たくさん“あいさつ”をしてくれること以外にも、今日はうれしいことがありました。 それは・・・そうじの時間に、くつ箱やくつ箱付近を黙々と掃そうじをしてくれたり、廊下が黒く汚れているところを、汚れが落ちるまで一生懸命に力を入れてそうじをしてくれたりしていたことです。 さらに!トイレのスリッパをきれいに並べてくれている児童もいて、とてもうれしい気持ちになりました。 みんな、ありがとう!!! 5月15日(木)子どもたちが、運動会に向けて石拾いをしていました!![]() ![]() 5月15日(木)子どもたちが、地面に向かって・・・何をしているのかな?
そうじの時間に運動場に行ってみると、子どもたちが地面に向かって何かしているよ。何をしているのかな?
![]() ![]() ![]() 【タイムスリップ】1971(昭和46)年 〜いまから54年前の唐橋小学校〜![]() 上の写真に写っている門は、1971(昭和44)年に完成した校門で、現在の東門です。この門が完成した当時は、現在の東門が、正門だったそうですよ。 下の写真は、現在の東門です。門の左のカーブしている壁を見ると、上の写真と同じ門であることがわかります。 ![]() |
|