6年生 体育科「体力テスト シャトルラン」
自分の限界まで走り抜きました。6年生の乳酸閾値、高まったことでしょう。
【6年生】 2025-05-27 18:12 up!
1年生図工 ちょきちょきかざり3
つくったかざりの中から、お気に入りの4枚を選んでつなげました。つくったかざりは、教室の後方に掲示しています。風にゆれると、とても綺麗!
【1年生】 2025-05-27 18:11 up!
1年生図工 ちょきちょきかざり2
好きな色の折り紙を選んで、ちょきちょきと切って模様をつけました。切り方によって、模様や形が変わるのを楽しみながら切っていました。
【1年生】 2025-05-27 18:11 up!
3年生 算数科「たし算とひき算の筆算」
たし算の筆算を友達と一緒に解決したり、一人で解き進めたりしています。友達に教えることで、たし算の筆算の仕方がより分かるようになったようです。
【3年生】 2025-05-26 18:22 up!
6年生 リーダーーとしての自覚「縦割り活動」
縦割り活動が始まりました。リーダーとして、活躍する姿が凛々しいです。
【6年生】 2025-05-26 18:21 up!
1年生生活 さいてほしいなわたしのはな3
「毎日、水やりするからね」「元気な芽を出してね」「早く大きくなってね」「青い花が咲いてほしいな」
一人一人、あさがおに対する思いをつぶやきながら、最初の水やりをしました。これからお世話を頑張って、きれいな花を咲かせたいですね。
【1年生】 2025-05-26 18:20 up!
1年生生活 さいてほしいなわたしのはな2
【1年生】 2025-05-26 18:20 up!
1年生生活 さいてほしいなわたしのはな
あさがおを育てたい!ということで、まずは種の観察をしました。
色や形、手ざわりを確かめながら観察できました。
【1年生】 2025-05-26 18:19 up!
1年生体育 50m走
50m走のタイムを計測しました。ゴールに向かってまっすぐ、元気いっぱい走りました。
【1年生】 2025-05-26 18:19 up!
4年 体力テスト(運動場編)
4年生が体力テストを行いました。今回はハンドボール投げと50m走です。ハンドボール投げでは30度の角度内に投げるのが案外難しかったりします。でも、楽しく思いっきり投げていました。
【4年生】 2025-05-23 10:44 up!