5年生 「プールそうじ」
5年生のみんなで、プール掃除をしました。全校のみんなが気持ちよく水泳学習ができるように、プールや更衣室やビート版などの用具をきれいにしました。
【5年生】 2025-05-27 18:55 up!
いろいろなかたち
算数科「いろいろなかたち」の学習で、持ってきた空き箱を使っていろんなものを作りました。
【1年生】 2025-05-27 18:55 up!
おってたてたら
【1年生】 2025-05-27 18:55 up!
2年 遠足
【2年生】 2025-05-27 18:55 up!
6年生 図書館オリエンテーション
小杉先生に図書室の使い方や図書の分類法などについて教えていただきました。また、京都市の図書館など、調べ学習も行いました。
【6年生】 2025-05-27 18:55 up!
6年生 外国語
今日はH,J,Lなどの英字を使った単語を学習しました。ALTの先生来校日なので、MとNやLとRの発音の違いなどについても丁寧に教えていただきました。
【6年生】 2025-05-27 18:55 up!
5年生 音楽科「音の重なりを感じ取ろう」
5年生の音楽の学習では、「ビリーブ」の曲を歌っています。どのような気持ちを込めて歌うのか、みんなで話し合ってから歌いました。
【5年生】 2025-05-27 10:01 up!
5年生 体育科「ソフトバレーボール」
5年生の体育の学習で、ソフトバレーボールをしています。グループでパスの練習をしてから試合をしました。お互いに声を掛け合って取り組んでいます。
【5年生】 2025-05-27 10:01 up!
6年生 図書館の使い方
6年目ではありますが、
司書の先生から図書館の使い方についての
オリエンテーションをしました。
分類や本の並び方などを再確認しました。
6年生として、他の学年に正しい使い方を
見せたり、伝えたりしていって欲しいです。
【6年生】 2025-05-27 10:01 up!
6年生 情報モラル教育2
SNSのコミュニケーションでは人によって受け取り方が違うことを受け、今後気を付けたいことなどについて振り返りをしました。ご家庭でもSNSの使い方について一緒に話をする機会にしていただけると嬉しいです。
【6年生】 2025-05-26 18:00 up!