![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:32 総数:297871 |
教職員救命救急講習![]() ![]() 南消防署の方に来校いただきました。 講習では要救助者発見から現場の安全確認と負傷の確認,胸骨圧迫と人工呼吸,AED使用を実演しました。 6年生 図工「私の大切な風景」
図工の学習で取り組んでいる風景画ですが、絵の具での色塗りに入っています。水の量や筆づかいに気を付けて、自分のお気に入りの景色に丁寧に色を付けている姿がありました。
完成までもう少し。満足のいく作品に仕上がるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年生 もしものために![]() ![]() ![]() テーマは「もしものために」でした。胸骨圧迫・AEDの使い方など心肺蘇生について知りました。 今後、こういった現場に遭遇しないことがいいですが、もしも傷病者を発見した際には人の役に立つ行動ができるといいです。 5年生 ここはどこでしょう![]() ![]() 3つのヒントをもとに都道府県を答えます。 「山地」や「平野」など『国土の地形の特色』で学習したワードを使いながらクイズをする姿がありました。 5年生 整数をもとにして![]() 「小数」がまじっていると計算がしにくいことから、小数を10倍や100倍にして整数にして計算を楽にしています。 答えだけではなく考え方を大切にし、みんながわかるように伝える姿もあります。 5年生 最後までがんばっていたね![]() シャトルランはしんどいのであまり好まれない種目ですが、昨年の記録を、そして、隣を走る友達の記録を越えようと精一杯走る姿がありました。 また、自分が走り終えても最後まで走り続ける友達のことを応援する素敵な姿もありました。 5年生 大成功に終わりました!![]() 5年生の出し物は、「学校の七不思議」でした。学校のルールを守らないといけないということをおもしろく伝えることができました。 みんなの演技、ダンス、すごくよかったです。 4年![]() 明日も元気に登校してくださいね! 4年 社会 国語 体力テスト![]() ![]() ![]() 国語科では大単元を最近までみんなで頑張って、走り切りました。そして漢字の学習に入っています。社会科で学習した都道府県と合わせて漢字をどんどん習得中です!50問テストも迫っているので、漢字学習頑張りましょう! 体力テストでは5、6年のお兄さんお姉さんの背中を追いかけながら、全力で各競技に取り組みました。昨年度より記録が伸びたという人が多く、素晴らしい結果だと思います。残すは握力とシャトルラン!その2つも頑張りましょう! 5年社会科授業視察2![]() ![]() |
|