![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309804 |
クラブ活動がはじまりました 2![]() ![]() ![]() 決まった後、早速活動をするクラブなど、子どもたちは 楽しそうに活動していました。地域の方の協力なども含め、 今年度のクラブ活動も充実させていきたいと思います。 クラブ活動が始まりました 1![]() ![]() ![]() 今年度は、部活からの移行なども含めて、9クラブで活動します。 学校訪問
今回は複数の教育委員会の先生に来ていただき
それぞれご指導いただきました。 子ども達が積極的に授業に参加されている 様子を見て、喜ばれていました。 これからも楽しく・分かる授業を目指して 教職員一同頑張ります!! ![]() ![]() ![]() 休み時間
休み時間になりました。
廊下ではICT支援員さんが毎月更新している デジタルフォトフレームを見ている子 学校園では理科の観察をしている子 トイレ全部の換気扇を美しくしている 支援員さんと様々な姿が見られました。 皆さんはどんな過ごし方をしていますか? ![]() ![]() ![]() 委員会活動
休み時間に委員会活動で
花に水やりをしています。 絡まったホースも丁寧に 直してくれています。 これからもよろしく お願いします♪ ![]() ![]() ![]() 5月26日(月)の給食![]() (赤)牛乳 (1)肉だんごの豆乳みそ煮 (2)ほうれん草のごま煮 本日は新献立の「肉だんごと豆乳みそ煮」が登場しました。肉だんごはひとつひとつが調理員さんの手作りで、キャベツや油あげなどを加えて煮込み、みそと豆乳で味付けをして作ります。 豆乳のまろやかさと、たくさんの具のうま味がよりいっそう食欲をかき立てる、そのような一品でした。 ハンティーチェック![]() ![]() 学校訪問
教育委員会の先生に2年生の学習の様子を見ていただきました。
算数の「長さ」の学習で10cmの長さをもとに、身の回りの物の長さを予想して測りました。 わかる授業・楽しい授業を目指して取り組んでいきます。 ![]() ![]() いろいろへんな いろのはなし
今日の図書館の学習では、『いろいろへんな いろのはなし』の読み聞かせをしていただきました。
灰色の世界から、青色の世界、黄色の世界、赤色の世界と色が変化していき・・・。色を混ぜると、素敵な世界が広がっていくお話でした。子どもたちは今日、絵の具セットを持ち帰りました。来週は、さっそく絵の具を使います。子どもたちの絵の世界が、どんな色になるのか楽しみです!! ![]() 3年 体育「てつぼう運動」![]() ![]() 「挑戦してみたら新しい技ができた!」 「たくさん回れた!」 と、楽しそうに取り組んでいました。 |
|