京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up47
昨日:74
総数:398889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

3年 総合 岩倉すてきたんけんたい

岩倉の自然を知るために,小学校の裏山を散策しに行きました。頂上には,「めいちゃんのトンネル」が!!どこに続いているのかな?
画像1
画像2

3年 体育 マット運動

自分の状態を,リプレイカメラで見て,見本の動画でポイントを確認し,場所を工夫して練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

かかりかつどう

係活動が始まりました。

さっそく、誕生日係・お笑い係さんが活動していました。

お笑いライブは、大盛りあがりでした!!

画像1
画像2

3年 体育 マット運動

体育ではマット運動に取り組んでいます。
友だちとアドバイスしあったり,友だちのいいところをまねしたり,協力しながら技の完成度を上げるために頑張っています。
画像1
画像2

3年 理科 ヒマワリを育てよう

水やりも忘れずに頑張っています。
画像1

3年 理科 ヒマワリを育てよう

チョウと一緒にヒマワリも育てています。
種を植える際には,みんなで「天までとどけ!サンフラワー」の掛け声と,おおきくなあれの願いを込めて,みんなで種にパワーを送っていました。
画像1
画像2

3年 理科 チョウを育てよう

中庭のキャベツを,よーく見てみると,チョウのたまごが!!
幼虫もたくさん見つけました。
現在,ほとんどがサナギなっています。
画像1
画像2

言葉の練習中

画像1
画像2
画像3
今週金曜日には,1年生を学校たんけんに誘いにいき,招待状を渡します。

今日は招待状を渡すときに言うセリフの練習をしました!

ふしぎなたまご2

画像1
画像2
画像3
こんなたまごがあったらいいな〜

そして,そのたまごを割ったらどんな世界が出てくるのだろう。

楽しみながら作成中です。

ふしぎなたまご

画像1
画像2
画像3
図画工作では『ふしぎなたまご』の作品作り中です。

あったらいいなと思うたまごを想像しながら描きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp