京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/23
本日:count up493
昨日:818
総数:638708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

修学旅行だより 1日目 〜京都駅到着・出発式〜

 京都駅に到着し、出発式を行いました。
 出発式では、修学旅行実行委員長の生徒からのあいさつや3日間お世話になる旅行会社の添乗員さん、カメラマンさんの紹介、先生方からのお話とや諸注意などがありました。
画像1
画像2

修学旅行だより 1日目 〜出発〜

 待ちに待った修学旅行の当日を迎えました。
 5月22日(木)〜24日(土)の2泊3日で長崎・福岡方面に行きます。朝6時50分学校集合といういつもの日に比べてかなり早い時間ではありましたが、生徒たちは大きな荷物を持って元気に登校しました。
 2台のバスに分乗し、ほぼ定刻の7時05分、京都駅に向けてバスが無事出発しました。
 みんな元気に3日間を過ごし、たくさんの思い出を持って帰ってきてくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行事前集会・結団式

 3年生は、長崎・福岡方面への修学旅行に明日出発します。前日の今日、事前の学年集会をしました。新幹線の乗り降り等集団行動の最終確認と先生方からのお話や諸注意、修学旅行委員さんからの結団の言葉などがありました。
 修学旅行委員長の生徒の「修学旅行全力で楽しむぞー!!」という掛け声に、学年の生徒全員が「Oh−−!!」と答える形で学年の絆を確認しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会 2

 どのクラスの学級旗も、クラスの目標と思いがこもった素敵なデザインです。各クラスの発表もそれぞれ趣向を凝らした楽しいものになりました。この旗のもと、クラスが団結していろいろなことにチャレンジしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会

 2年生は、5月19日(月)1限に学年集会を行いました。先生と学年の代表生徒から学校生活や校外学習についての話があり、その後、各クラスの評議員と学級旗の制作者から学級目標と学級旗の発表がありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて

 修学旅行3日前。3年生は、現地で集団行動がスムーズにいくように、体育館で集団行動の練習をしました。並び方や新幹線の乗り降りなどについて確認しながら真剣に練習に取り組みました。
画像1
画像2

3年生 学習確認プログラム

 3年生は、5月19日(月)・20日(火)の2日間で学習確認プログラムを実施します。3年生になって進路を控え、これまで以上に真剣にテストに取り組む様子がうかがえました。
画像1画像2

単元テスト

 5月16日(金)全学年で単元テストが行われました。今年度初めてのテストに1〜3年生のどの学年の生徒も真剣に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会 〜単元テストに向けて〜

 明日5月16日(金)は全学年単元テストが実施されます。国・社・数・理・英の5教科で、テスト時間は各30分です。各学年とも放課後学習会が行われ、自由参加ながらも多くの生徒が参加し、熱心に学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール 〜3年生〜

 3年生の体育の授業では、バスケットボールに取り組んでいます。本時は、シュート練習の後、男女に分かれてゲームをしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp