1年生 朝の読み聞かせ
いつもは学校が始まり10分間は、朝の「読書タイム」です。自分の好きな本を選んで静かに、集中して読んでいます。今日は、月に1回の「読み聞かせ」の日です。他の学年の先生が本の読み聞かせをしてくれる日です。みんな喜んで聞いていました。来月も楽しみにしていました。
【学校の様子】 2025-05-23 14:49 up!
2年生 遠足に向けて
電車のマナーや動物園での約束を守ると、遠足がもっと楽しくなることをみんなで話し合いました。来週の遠足が楽しみですね。
【学校の様子】 2025-05-22 18:07 up!
学校評価結果等
令和7年度学校評価年間計画については、ページ右下の配布文章又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和7年度 学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2025-05-21 11:45 up!
学校評価結果
令和6年度学校評価アンケート後期については、ページ右下の配布文章又は以下のリンクをクリックしてご覧ください
令和6年度学校評価アンケート後期
【学校評価結果等】 2025-05-21 11:40 up!
6年理科「ヒトや動物の体」
だ液にはどんなはたらきがあるのかを調べました。自分たちの体のことなので、とても興味をもって実験をしていました。様々な臓器について調べることも楽しみですね。
【学校の様子】 2025-05-21 09:55 up!
5年理科「植物の発芽と成長」
インゲンマメの発芽には、水が必要かどうかを調べる実験をしています。水を入れる容器と水を入れない容器に分けて、中にインゲンマメを入れました。さて、どんな結果になるのでしょうか!!
【学校の様子】 2025-05-21 09:55 up!
2年 そうじの時間
みんなで協力して
そうじをしています。
ぴかぴかな教室をめざして真剣に
取り組んでいます!
【学校の様子】 2025-05-19 16:29 up!
4年生 好きな遊びを英語で伝えよう
英語の時間では、学校での好きな遊びを英語で伝える学習をしました。いつも遊びを友達に英語で伝えることが出来るようになりました。4年生で一番人気の遊びも調べることが出来ました。
【学校の様子】 2025-05-19 11:25 up!
1年生 かずとすうじ
算数の時間では「かずとすうじ」の学習をしています。先生が伝えた数のカードを引いて、数図ブロックを並べている様子です。何回も繰り返し学習しているので、とても早く並べることが出来るようになりました。
【学校の様子】 2025-05-19 11:08 up!
1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。各学年から1年生に向けて、学校のことを歌や踊りで楽しく伝えました。1年生は、とても楽しそうに見ていて、学校のことがよく分かったようです。最後に、1年生も歌を歌ってありがとうのお返しをしました。笑顔あふれる素敵な時間となりました。
【学校の様子】 2025-05-19 11:01 up!