校区探検2
【1年の部屋】 2025-05-02 07:52 up!
校区探検
今日は池公園の方面にいきました。
大きな交差点も安全にわたることができました。
【1年の部屋】 2025-05-02 07:52 up!
理科の観察
理科では花や生き物を見つけ、虫メガネで観察をしました。葉っぱや生き物が大きく見え、驚きでいっぱいでした。みんなで楽しみながら学習することができました。
【3年の部屋】 2025-05-02 07:51 up!
国語科「春風をたどって」
国語科では、登場人物の気持ちの変化を追っています。本文や挿絵を丁寧に見取り、主人公の気持ちを話し合うことができました。
【3年の部屋】 2025-04-30 18:51 up!
理科「生き物をさがそう」
タブレットを使いながら春の生き物をさがし、記録しました。春の訪れを気温だけでなく、生き物からも感じることができました。
【3年の部屋】 2025-04-30 18:51 up!
つうがくろうをたんけんしよう2
【1年の部屋】 2025-04-30 18:51 up!
つうがくろうをたんけんしよう
今日は100当番の家を見つけながら交通安全の話をしました。
タイヤ公園とぐるぐる公園へ行きました。
公園では好きな遊具で遊びました。
【1年の部屋】 2025-04-30 18:51 up!
わたしたちの京都
社会科の学習で、新林の学区にどんな施設やお店があるのか、白地図に書き込んでいきました。まだ途中ですが、「こんな建物あったかな?」や、「このお店しってる!」と話し合いながら記入することができました。
【3年の部屋】 2025-04-28 08:27 up!
はばとび
今日は体育科の「はばとび」をしました。短い助走(5歩〜7歩)で、踏み切り足を調整したり、膝を使って柔らかく着地したりすることを意識しながら活動をしました。どの子も、とても楽しそうに記録に挑戦していました。
【3年の部屋】 2025-04-28 08:27 up!
中間休み
中間休みは外で好きな遊びをして過ごしています。
1年生の目印に赤白帽子を毎日使っていますので、体育のない日にも持たせてください。
月曜日に持ってきて金曜日に持ち帰るよう声をかけています。
【1年の部屋】 2025-04-28 08:27 up!