京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:30
総数:359047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

5月23日 5年生 音楽科「音の重なりを感じ取ろう」

 先週よりも音色がきれいになってきました。グループ練習でレベルアップする姿すばらしい!
画像1
画像2
画像3

5月23日 4年生 〜耳鼻科検診〜

画像1
健康第一!ということで、耳鼻科検診がありました。
気持ちのいいあいさつができていました。

5月23日 4年生 〜掃除時間の1コマ〜

画像1
画像2
自分の担当が終わると、みんなのために!と、
がんばってくれています。黒板も美しいですが、その心がもっと美しいです。

5月23日 4年生 〜リコーダー〜

画像1
画像2
リコーダーが好きな子はたくさんいます。演奏できる曲を増やして、楽しんでほしいと思います。

5月23日 5年生 学級活動

 自分たちで話し合った「仲を深めよう会」を実現するために準備を進めています!楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5月22日 5年生 体育科「新体力テスト」

 今日は、シャトルランに挑戦しました!全力で走る姿もそんな仲間を全力で応援するあたたかい声も素敵でした。
画像1

5月22日の給食

本日の給食を紹介します!

・麦ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜の煮びたし
・みそ汁

『さけの塩こうじ焼き』
さけを塩こうじにつけてからスチームコンベクションオーブンで焼きました。
さけの身がふっくらと柔らかく、あま味やうま味を感じて食べることができました。

子どもたちももりもり食べていました!
画像1

5月22日 4年生 〜スポーツテスト〜

画像1
画像2
数値の入力をしています。
初めてのことなので、少し戸惑いもありましたが、無事にできました!

5月22日 4年生 〜ついに…〜

画像1
30度を超えると我慢できません!
ついに、始めちゃいました!!

5月22日 4年生 〜理科の時間〜

画像1
画像2
観察をがんばりました。近くで見ることで分かることもあります!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp