![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:295379 |
1年生 算数「いくつといくつ」
算数は、数を分けていくつといくつになるかを考える学習をしています。難しいところなので、ブロックを使ったりカードを使ったりして、何度も復習しています。特に「10のいくつといくつ」は今後の学習の基礎となるところなので、しっかり定着させていきたいところです。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活「がっこうたんけん」
5人・6人とたくさんの先生とお話しできた人もいました!
![]() ![]() 1年生 2年生と仲良し
2年生の教室に行って、校歌を教えてもらいました。そして、先週の1年生を迎える会で、2年生からプレゼントしてもらったすごろくを一緒にして楽しみました!あっという間の時間でした。
![]() ![]() 1年生 生活「がっこうたんけん」
学校の教室のことはだいぶ分かってきた1年生、次は先生とお話に行きました。いざ先生の前に立つとドキドキ緊張してしまいましたが、どんなお仕事をしているか、好きなものは何かを頑張って聞いています。
![]() ![]() ![]() 1年生 避難訓練
1年生になって、初めての避難訓練をしました。今回は火災を想定した訓練で、口にハンカチ等を当ててしっかり取り組むことができました。
ハンカチは火災時に命を守る道具にもなると教えてもらいました。ハンカチを毎日持ってくるようにしましょう! ![]() ![]() 4年 たてわり遠足![]() ![]() ![]() 3年 図工〜絵の具+水+筆=いいかんじ〜![]() ![]() ![]() 3年 理科 〜チョウをそだてよう〜
モンシロチョウの卵を見つけた子どもたち。卵からどんな風に育ってチョウになるのだろう・・・?その問いを解決するために卵を育てて観察することにしました。お世話の仕方を教科書を見ながら・・・毎朝虫かごを覗く子どもたちです。楽しみですね!
![]() 3年 八条中学のお兄さんと・・・![]() 3年 はじめての習字!![]() ![]() ![]() |
|