![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:11 総数:262117 |
3年・4年 体育「20mシャトルラン」
20mシャトルランをしました。暑い中でしたが、子どもたちの全力で頑張る姿が素敵でした。
![]() ![]() 5年 昼休みに1年生と交流しました。
5月22日(木)の昼休みに、1年生と体育館で、じゃんけん列車をして交流しました。じゃんけん列車の遊び方を知らない1年生もいたので、まず初めに、5年生の代表委員の子どもたちがルールの説明をしてくれました。その後、1年生と一緒にじゃんけん列車をして楽しみました。1年生も5年生もとても楽しんでいました。
![]() ![]() アゲハチョウになった3年![]() ![]() 1・2年 わくわく「お話ジャンボ玉手箱」![]() ![]() ![]() 1・2年生の子どもたちは、物語の世界に夢中になり、身を乗り出して聞き入っていました。それぞれが感じたことを自然に声に出したり、思わず笑ったりしながら、楽しんでいました。物語の世界に引き込まれるような語りに、子どもたちは目を輝かせながら耳を傾けていました。「また聞きたい!」という声もたくさん聞かれ、素敵な時間を過ごすことができました。 お話玉手箱の皆さま、心温まる読み語りをありがとうございました。 3年 音楽「リコーダーの学習」
初めてのリコーダーの学習が始まりました。子どもたちはとても楽しみにしていました。初めの学習では、お手入れの仕方、タンギングの方法等を教わりました。
![]() ![]() ![]() 救命救急講習&実地訓練![]() ![]() ![]() 6年 ソフトボール投げ![]() ![]() ![]() 4年 音楽
音楽の学習で、鑑賞をしました。
曲調の変化からどのような感じがするか 感じたことをまとめ、交流しました。 ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間
4年生は総合的な学習の時間に、地域には
どのような魅力があるかを考えています。 その中で、「地域を実際に見てみたい!」という 子どもたちの声があり地域探検に行きました。 実際に行ってみると、 地域には伝統工芸を作っているところがあったり 寺や神社が多くあることに気づくことができました。 今後は探検したことをより詳しく調べたりまとめていく予定です。 ![]() ![]() 4年 外国語活動
外国語活動では、ALTの先生と学習しました。
学んできたことを生かして、 天気や遊びについて友だちに聞いたり 伝えたりすることができるようになりました。 ![]() ![]() |
|