![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:255877 |
【3年生】算数科「わり算ブックをつくろう」
算数科では、わり算の学習をしています。学習を進める中で、「かけ算を使ったらかんたん!」とすらすら答えを求められることができています。さらに、わり算の意味も考えていきました。わり算には、「ある数量を何等分かしたときの1つ分の大きさを求める場面」と「ある数量の中に1つ分の大きさがいくつ含められるかを求める場面」があります。その問題の違いを、問題文や図から話し合いました。そして、その2つの問題の違いに気を付けて、「わり算ブック」を作りました。自分で、場面や数量を考えることで、わり算の意味をしっかり理解することができています。出来上がった「わり算ブック」を手にとりながら、友達に問題の説明をしたり、式を考えたりして、すばらしい学びの時間となっています。おうちでも、話題にしていただけたら嬉しいです。
![]() 6年生 算数![]() ![]() ![]() 分数÷整数の計算の仕方を考えました。どうしたら、計算できるのかを図を使って考え、意見をみんなで交流していました。「あーなるほど!」「そういうことね!」と友達の説明を聞いてみんなで納得していましたよ。 体育:リレー(3組)![]() それぞれのチームで、チーム最高記録を目指して取り組んでいます。バトンパスでのリードの取り方や声のかけ方、手の出し方やスピードが上がる走り方のコツ、カーブの回り方など、子どもたち同士で意見を出し合いながらチャレンジする姿が見られています。 温かい雰囲気の中、子どもたちはとても良い表情で走ったり応援したりしています。 音読発表会開催!(1年)![]() もっと育てたい!(1年)![]() 生活科「町をたんけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() 音読発表会に向けて準備中(1年)![]() 芽が出た!(1年)![]() ![]() 読書センター
1年生
読書センターの使い方、 本のかり方、読書ノートの記録の仕方を 学びました。 1年間を通して、目指せ100冊!! いろいろな世界にふれたり、 想像力を膨らませたり、語彙を増やしたり・・・ 学校の読書センターはとても充実しています。 本を読む楽しさを存分に味わってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習
5年生
調理実習に挑戦しました。 青菜とじゃがいもをゆでました。 グループで計画をたて、役割分担をしました。 洗ったり、切ったり、ゆでたり、片づけたり・・・。 協力して調理することができました。 ![]() ![]() ![]() |
|