![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:92 総数:915462 |
【3年】算数科「わり算」![]() ![]() 3年生は、算数科で「わり算」の学習をしました。 日常の中にもたくさんある「同じ数ずつ分ける」や「いくつ分になるか」ということについて考えていきました。 絵や図を使いながら自分の考えを友達に伝えたり、ノートに記したりしながら学びました。「友達に伝えたい」という思いがとても素敵です。 「わり算ってかけ算が使えるんだ。」「九九をこえても、考えられそうだ。」と一つの学びからどんどん深まる姿も見られました。 これからの生活の中でも「わり算」を上手に使って、生活できるといいですね。 4年生 ていねいに!![]() 4年生 いろんな言葉が聞こえるね![]() 4年生 調べたことを共有しよう
社会科の学年で調べてきたことをみんなで共有しながら、祇園祭のことについてまだまだ知りたいことや疑問に思うことを出し合っています。かがやきの学習でも「祇園祭」をテーマにして進めていきます。来週の見学でいろんなことが聞けるといいね!
![]() 4年生 学年集会![]() ![]() 大人気! チキンのアングレス
給食にチキンのアングレスが登場しました。
鶏肉に衣をつけてあげてから、ケチャップの甘辛いソースをからめて作ります。 手間がかかりますが、とても人気があるメニューです。 給食終了のチャイムと共に、空っぽの食缶がたくさん返ってきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 あんなところがこんなところに3![]() ![]() ![]() ・床のテープをはがしている工事現場の小人?! ・消毒液がペンギンに?! ・まどの網目でサッカーのゴールキーパー?! みんな想像力が豊かです。 5年 あんなところがこんなところに2![]() ![]() ![]() 音楽室のドアは大きな口のモンスターだ! 階段の手すりをウォータースライダーにしよう! 色々なアイデアがでてきて面白いですね。 【3年生】How are you?外国語活動では、 How are you? I’m… と動作を交えながら考えや気持ちを伝えあっています。日本でのジェスチャーの意味と外国での意味が違うこともあると、先生にも教えてもらいました。 最後にはタブレットを使ったふりかえりもしています。学習内容を生かして日常でも使えると良いですね。 ![]() ![]() 〇6年 新体力テストその2
前回の長座体前屈や立ち幅跳びなどの新体力テストに引き続き、ソフトボール投げと20mシャトルランにチャレンジしました。昨年度の記録を確認して、1mでも遠くに、1回でも多く走れるように頑張る姿や一生懸命頑張っている友だちを応援する姿がとても素敵でした。
![]() ![]() |
|