京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/11
本日:count up158
昨日:129
総数:640389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

学級開き

初めての学活、学級開きがありました。
新たな教室で、新たな仲間と、新たな担任の先生と、新たな一年の始まりです。
きっとみんな、頑張ろう!って思っていると思います。
今の気持ちを忘れずに、仲間とともに、いい思い出を作って、目標に向かって頑張っていきましょう。

勧修中学校の、桜情報ですが…
しだれ桜は9部咲き見ごろ♪濃い目の桃色がとても可愛いですよ♪
ソメイヨシノは、満開で風が吹くと桜吹雪が…
どちらも、明日までは持ちそうですね♪
画像1
画像2
画像3

令和7年度 着任式・始業式

画像1
画像2
始業式に先立って着任式がありました。
14名の教職員の方々との新たな出会いです。

そして令和7年度始業式がありました。

新着任の校長先生から
・勇気は出せば出すほど増えていきます。
・勇気を増やして前を向いて頑張れる1年にしましょう。
・教職員一同、そんなみんなを全力で支えていきます。
というお話がありました。

その後、学級担任発表と部活動顧問発表がありました。
発表されるたびに、
「きゃ〜」「ふわぁ〜」「くすっ」
とっても和やかな空気に包まれた船出でした。
1年間よろしくお願いします。
みんなで、素敵な1年にしていきましょうね♪

令和7年度 クラス発表

画像1
画像2
桜吹雪の吹く中で
令和7年度のクラス発表がありました。
貼りだされた掲示を見ながら、
歓声が上がったり、
手をつないだり、
ハイタッチをしたり…

新たな1年の始まりですね♪

明日は…令和7年度 着任式・始業式です

画像1
校庭の桜情報です

ソメイヨシノは満開♪
しだれ桜は8〜9分咲き♪

気温が少し低めのなので、
入学式までもってくれたらいいですね…

天気は月火水と晴れ模様♪
晴れやかに新年度のスタートが切れそうですね。

そして明日は令和7年度 着任式・始業式です。

【明日の予定】
8 :40 クラス発表
9 :00 着任式・始業式
9 :55 学活・教科書渡し
10:45 入学式準備・キャプテン会議
11:30 完全下校

 [持ち物] 筆記用具、教科書の入るカバン

新しい仲間と、いいスタートをきれたらいいですね!
元気に登校してきてくださいね!

桜とともに…

画像1
春なのに、花冷えの毎日…
桜とともに、学校では令和7年度の準備が始まっています。

昨日から、部活動の生徒たちも頑張っています。

始業式まで後4日
入学式まで後5日

校庭の桜の花は5分咲きってところでしょうか…
みんなが顔を合わす日に満開になってほしいですね〜♪

皆さんも準備始めてくださいね♪

学校評価結果等

令和6年度「学校評価結果」(後期12月期)Upしました。

昨年度より、学校評価アンケートの最後に「将来の自分、なりたい自分のために、自分なりに頑張ることができているか」という項目を新設しました。

1.授業におけるルールの遵守
2.授業における話合い活動
3.学習評価の説明等
4.学習課題の取組
5.基礎学力の定着
6.あいさつの励行
7.学校の楽しさ
8.ゲームやケータイの使用ルール
9.学校からの情報伝達
10.規則正しい生活

の10項目に関しての結果をアップしました。

概ね肯定的な意見が多かったですが、基礎学力の定着、家庭学習、ゲームやケータイの使用に関しては否定的(十分実現できていない)な意見が少なくはなかったです。

やはり、学力は大切です。学習習慣は大切です。学習習慣のリズムを崩すようなゲームやスマホの使い方にはルールが必要です。ぜひこの機会に見直していただければと思います。

今後とも本校教育へのご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

リンク:令和6年度「学校評価結果」(後期12月期)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp