京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up33
昨日:22
総数:527444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

5月22日(木)6年修学旅行 クルーズ船

画像1画像2
ミニ航海士が現れました

5月22日(木)6年修学旅行 クルーズ船

画像1
船が出発しました。

5月22日(木)6年修学旅行 クルーズ船

画像1画像2
クルーズ船に乗り込みます。

5月22日(木)6年修学旅行 海洋科学博物館・カワサキワールド

画像1
油圧バルブやロボットアームの体験をしている児童もいます。

5月22日(木)6年修学旅行 海洋科学博物館・カワサキワールド

画像1
クイズに答えている児童もいます

5月22日(木)6年修学旅行 海洋科学博物館・カワサキワールド

画像1画像2
様々な乗り物に大興奮です。

5月22日(木)6年修学旅行 海洋科学博物館・カワサキワールド

画像1画像2
続いて海洋科学博物館とカワサキワールドでの学習です。カワサキワールドではバイクや車に大興奮しています。

5月22日(木)6年修学旅行 神戸港

画像1画像2
神戸港に到着しました。集合写真を撮っています。潮の香りや船の音に興味津々です。

本日の給食 5月22日(木)

画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおこうじやき
こまつなのにびたし
みそしる

 さけのしおこうじやきは、さけをしおこうじにつけてからスチームコンベクションオーブンでやきました。塩こうじにつけることで、さけの身がふっくらとやわらかくなり、あまみやうまみが引き出されます。

5月22日(木)6年修学旅行 昼食

画像1画像2
食べ終わった児童は近くを散策したり、遊んだりしています。ペットボトルフリップに挑戦しているグループもありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp