京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/09
本日:count up2
昨日:50
総数:257677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問ありがとうございました。

おはようタイム

画像1画像2
新学期が始まり、子どもたちの元気な姿が見られるようになりました。
「おはようタイム」もスタートし、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
「おはようタイム」では、読書や国語科中心に学習していきます。

令和7年度学校教育目標等

3年 音楽「授業スタート!」

音楽室での学習が始まりました。初めて入る音楽室にワクワクしている様子でした。これまで学習してきた歌や鍵盤ハーモニカに加えて、リコーダーの学習も始まります。
画像1

3年生スタートしました!

3年生が始まりました。朝読書から静かに取り組めています。
画像1

4年 図画工作

4月14日(月)

図画工作科の学習で、もよう作りをしました。
子どもたちは、興味津々に様々な技法に挑戦し
素敵なもようの作品を作ることができました。
参観日にも、今回作った模様を掲示する予定ですので
ぜひご覧ください。
画像1
画像2

4年 国語

4月14日(月)

国語科では「力を合わせてばらばらに」の学習を行いました。
思い浮かべた内容が、同じグループの友だちと重ならないように
話し合って、ばらばらの言葉を出し合いました。
画像1
画像2

令和7年度 着任式・始業式

画像1画像2
 令和7年度がスタートしました。
 着任式では、新しく着任された教職員の紹介がありました。また、始業式では、校長先生より、3つのキーワード「元気」「夢」「感謝」を大切に過ごすように、子ども達へお話がありました。その後の教職員発表では、自分の担任の先生がわかると、目をキラキラと輝かせ期待に胸を膨らませる子ども達の姿が見られました。

令和7年度 入学式

画像1画像2
 新しい1年生が洛中小学校に入学してきました。心配されたお天気も何とかもち、元気な笑顔がたくさん見られました。入学式では、6年生のお兄さん、お姉さんに見守られながら、堂々とした姿で参加することができました。
 明日から、いよいよ小学校生活がスタートします。元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 お話玉手箱
5/26 体力テスト週間 56年プール清掃 1234年給食後下校
5/27 456年クラブ活動
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp