![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:6 総数:237759 |
色水あそび・絵の具あそび楽しいね♪
日中温かい日が増えてきて、子どもたちも水に触れたり、絵の具に触れたりすることが楽しくなってきています。
![]() ![]() 5月22日の幼稚園 その2![]() よく噛んで、楽しく食べます。 6月のめだか組うさぎ組![]() 6月の「めだか組うさぎ組」案内です。ぜひ,お越しください。 5月22日の幼稚園
今日も水が気持ちいい。
色水遊びもバリエーションが増えてきました。 ![]() ![]() ![]() 親子遠足に出かけました!
今日は親子遠足でした。全園児で植物園に集い、親子で触れ合い遊びをしたり、色々な花を見ながらウォークラリーをしたりしました。ウォークラリーのポイントでは先生とじゃんけんをしたり、親子で写真を撮ってもらったり、クイズに挑戦したりして楽しみました。
おうちの人と一緒に、幼稚園の友達や先生と過ごす時間を満喫して、満足そうな子どもたちでした。暑い中、ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 6月19日の幼稚園
すみれ組が保育所のお友達をお迎えして、一緒に遊びました。
アイスブレークも早々に、思い思いに遊びが始まって、あっという間に時間が過ぎました。 ![]() ![]() 5月16日の幼稚園![]() ![]() ![]() 見たものを自分が感じたままに、そして描きたいように描くことが大切。出来上がりが楽しみです。 5月15日の幼稚園
今日もたんぽぽ組が「砂場」をひんやり気持ちのいい「池」にする工事、「砂場池化工事(ただし明日にはなくなる)」に取り組みます。工事中は笑い声が絶えず本当に楽しそう。完成記念に、池の中にお尻まで入ってしまうというイベントをこなし、無事に工事は終了しました。
![]() ![]() ![]() ねぎぼうずを頂いたょ!![]() ![]() ![]() 畑にあるねぎぼうずを見て、触って、匂いを嗅いで、収穫する五感を通した体験をさせていただきました。 触ってみるとねぎぼうすがふわふわしていることに驚いたり、「いい匂い」と匂いを嗅いだり、引き抜こうとするとなかなか抜けないことに気が付いたり、体験したからこそ知ったことがたくさんありました。たくさん頂いたねぎぼうずは、大きなバケツに入れて友達と一緒に園まで持ち帰りました。 今日は、親しみをもったねぎぼうずを絵の具で表現して楽しみました。 貴重な体験をありがとうございました。 5月14日の幼稚園 その2
「うーん。えい。」
![]() ![]() |
|