【2年】算数「長さ」
紙のものさしを使って、長さの表し方を学習しました。
そのあと、教室の中にあるいろいろなものを測りました。
【学校の様子】 2025-05-22 10:20 up!
【2年】国語「たんぽぽのちえ」
学習してきた中で、自分が一番「すごい」と思った知恵を交流しました。
同じ知恵を「すごい」と思っていても、友だちと感じたことが違っていて、楽しい交流となりました。
【学校の様子】 2025-05-22 10:20 up!
【1年】国語科「よくきいてはなそう」
ともだちにどんなあそびが好きか聞いてみました。聞いてから質問をしたり、「そうなんだ」「なるほど」「いいね」などいい反応をしている姿も見られました。みんなで聞き方名人を目指そうね。
【学校の様子】 2025-05-22 10:20 up!
【1年】図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」
紙をやぶいてできた形が何に見えるか考えて作品を作りました。どんなものに見えたでしょうか。
【学校の様子】 2025-05-22 10:19 up!
【1年】生活科「さかせたいな わたしのはな」
あさがおの種を植えました。いつ芽が出るでしょうか。楽しみですね。
【学校の様子】 2025-05-20 18:38 up!
学校沿革史
【学校沿革史】 2025-05-20 13:16 up!
令和7年度学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2025-05-20 13:12 up!
【6年】国語 聞いて、考えを深めよう
話し方・聞き方にも気を付けながら…聞きたいことが聞けて満足そうな子どもたちでした。レベルアップしましたね☆
【学校の様子】 2025-05-19 18:47 up!
【6年】国語 聞いて、考えを深めよう
今日は、以前アポをとった教職員の方に、インタビューに行きました。緊張しながらもしっかり取り組んでいました☆
【学校の様子】 2025-05-19 18:47 up!
1年生を迎える会(1)
【学校の様子】 2025-05-16 19:53 up!