![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:713581 |
1年生 算数「10はいくつといくつ?」![]() 1年生 「絵本の読み聞かせ」![]() 今日の給食![]() だしがしっかりしみ込んだ高野豆腐に、鶏ひき肉が入って食べ応えがありました。 ごま酢煮は、たっぷりの野菜にまろやかな甘酢が合わさり、子どもたちも喜んでいました。 5年 「桂川中学の先輩が来てくれました」
3日間の5年生の学習のサポートもしてくれました。
「落ち着いて、自己紹介をしてかっこいいな。」 「私たちも、中学に行くまでに自分から進んで働きたいな。」 と中学生の姿に感心している様子でした。 ![]() ![]() 5年生 算数「小数のかけ算」
計算する力が定着するようにすることはもちろんですが、図と関連付けながら説明し合い、理解を深めていくことも大切にしていきます。
交流することで、新たな気付きがたくさん見つかりました。 ![]() ![]() 5年 音楽「音の重なりを感じ取ろう」![]() ![]() ![]() 「これまでに学習してきた曲と違って少し寂しい感じがした。」 「後半から二つの旋律が聴こえてきたよ。」 短調の響きを感じ取りながら気持ちを合わせて演奏していきます。 5年生 国語「きいて、きいて、きいてみよう」![]() ![]() ![]() これから記録したことをもとに、友だち紹介をします。どんな発表になるか楽しみですね。 絵の具でゆめもよう Part3![]() ![]() 真似したり、紹介したりできていました! 色々な表現方法をGets! 絵の具でゆめもよう Part2![]() ![]() ![]() 水を多くしたり、少なくしたり 色々な表現方法を試しました! 係活動を積極的に頑張っています!
1年生を迎える会で歌う「ドンマイ」の振り付けを、ダンス係のみんなで自主的に集まって考えてくれました。とってもかわいい振り付けで、本番がますます楽しみになりました。また、読み聞かせ係は、休み時間に練習を重ねて、みんなに本の読み聞かせをしてくれました。自分たちで主体的に活動を考えて取り組む姿が、とても素敵です!!
![]() ![]() |
|