視力検査がありました。
3年生はじめての視力検査がありました。保健室の先生の話をきちんと聞いて、検査を受けることができました。子ども達の視力維持のためにもパソコン、ゲーム、本のように手元ばかりを見るのではなく、遠くの物もこまめに見るように声をかけていきます。
【3年生】 2025-05-01 19:49 up!
新出漢字の学習をしました。
担任の先生と一緒に書き順を確認し、丁寧に3年生の漢字を学習しています。止めはねなどに気をつけて練習していきます。小さな積重ねを続けて3年生の漢字も覚えられるように頑張ります。
【3年生】 2025-05-01 19:48 up!
色づくり〜ようせいに色を付けよう〜
赤・黄・青色の3色を使って色づくりをしました。3つの色をバランスよく混ぜることで、様々な色ができることに驚いていました。色づくりで学んだことを生かして、色鮮やかな絵を描いていきます。
【3年生】 2025-04-28 19:26 up!
友だちと自己紹介をしました
国語の学習で友だちと自己紹介をしました。友だちの好きな物や好きな場所など色々なことを伝え合いました。せっかく同じクラスになった仲間です。これからたくさんお話をして、もっと仲良くなってほしいと思います。
【3年生】 2025-04-28 19:25 up!
図書館に行って朝学習で読む本を選びました
図書館に行って本を選びました。3年生は朝学習で静かに読書に臨むことを大切にしています。毎日のスタートを落ち着いてむかえることで、気持ちの良い学校生活がおくれるようにしていきます。
【3年生】 2025-04-28 19:25 up!
グループ会議〜自分たちのことは自分たちで考える〜
どのようなクラスにしたいか、どんなクラスにはしたくないのか、自分たちの理想の高ラスにするためにどんなことをしていくのかをグループで話し合いました。自分のクラスのことを子ども自身が見つめて、クラスの方向性を決めていきます。
【3年生】 2025-04-28 19:25 up!
1年生 中間休みの様子
今日は体育館で3クラスじゃんけん列車をしました。
学年で遊ぶことで、普段話さない子と触れ合うことができてとても楽しそうでした。
【1年生】 2025-04-28 19:25 up!
4年 図画工作科「絵の具でゆめもよう」
今週の図画工作では絵の具を使いました。歯ブラシを使ったり、ストローを使ったり、ビー玉を使ったり、色々な技法を使って1つの作品を仕上げました。1つ1つの技法の楽しさや表し方を感じながら楽しく仕上げることができました。
【4年生】 2025-04-22 19:48 up!
1年生図画工作科「どんどんかくのはたのしいな」
初めての図画工作です!
思い思いの素敵な太陽を書きました。
色んな形があって個性豊かな作品がたくさんできました!
教室に掲示しているので、参観の時に見てください。
【1年生】 2025-04-22 19:48 up!
4年 書写「点画の筆使い」
今週から書写の学習が始まりました。3年生の時のことを思い出しながら、今回は「花」を書きました。どのクラスも静かに・姿勢を正して・ゆっくり丁寧に書くことができました。
【4年生】 2025-04-22 19:48 up!