![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:364478 |
6年 修学旅行に向けて
修学旅行当日まで、あと10日ほどになりました。それぞれの係に分かれて準備を進めています。
![]() ![]() 2年 体育「なげあそび」![]() ![]() 授業の最後には、学んだことや気づいたことを生かして、玉入れをしてみました。 一生懸命な友達を応援する姿も温かいものでした。 2年 生活「ぐんぐん そだて」![]() ![]() 【3年生】チョウの幼虫が大脱走?!![]() ![]() ただ、今朝子どもたちのから「幼虫が脱走している!」という声とともに、確認すると2匹の幼虫が脱走していました。 その上、壁や飼育ケースの外側でさなぎになっていました。 子どもたちは「こんな所でさなぎになれるんだ。」「幼虫ってすごいね!」などと話しており、興味津々でした。 3年 書写「はじめての毛筆」![]() ![]() ![]() 【3年生】マット運動にチャレンジ!![]() ![]() どの子どもたちも得意な技と苦手な技がある中で、最後の実技テストに向けて練習しています! 4年生 〜掃除の時間〜![]() ![]() 昼休みが終わった後、それぞれの担当の場所をきれいに掃除する子ども達。 汗びっしょりになりながらも、きれいに掃除する姿に伝えたい気持ち。 それは「ありがとう!」 4年生 音楽科「歌声の響きを感じ取ろう」
子ども達は「いいことありそう」という曲を歌う人と、鍵盤ハーモニカを演奏する人の2つのグループに分かれて、歌ったり演奏したりしています。
回数を重ねるごとに、声の出し方に気をつけて、音の高さに気をつけながら歌うことができるようになってきています。 その後、「風のメロディー」を曲の感じに合った音をリコーダーで演奏しました。 フラットの「シ」の指づかいに苦悩しながら、くり返し練習する姿が見られました。 ![]() ![]() 2年 整理整頓できるクラスに向けて![]() 気持ちを入れなおした子ども達は、早速GIGA端末の整理をしていました。子ども達の意識がこれからも継続されるといいですね。 2年 生活科「ぐんぐん そだて」![]() ![]() |
|