![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:549895 |
カメがやってきた(ひいらぎ学級)![]() ![]() カメを囲んで、 「何を食べるの?」 「草は食べる?」 「一緒に草を探しに行こうよ」など 自然と話がはずんでいました!! 3年生 体育 「体力テスト」![]() 3年生にとっては、初めて行う競技もありましたが、先生の説明を聞いて、一生懸命に取り組んでいました! 聴力検査(ひいらぎ学級)![]() ![]() ![]() 静かな放送室を借りて、イヤホンから聞こえてくる小さな音を集中して聞いていました。 声が聞こえたら、手を挙げて保健室の先生に知らせていました! 1年生を迎える会![]() 先生たちの生演奏に合わせて、児童会の歌を全校児童で歌いました!! 迫力があってとても盛り上がりました。 これから1年間、1年生も一緒にみんなで柊野小学校を盛り上げていけたらと思います。 ぽかぽか広場![]() ![]() 学校にお越しの際には、ぽかぽか広場にもお立ち寄りください。ひらぎの便り6月号にも、校内研究について掲載する予定ですので、そちらもあわせてご覧ください。 ゆめのひきだし 2年生![]() ![]() ![]() 今日は、2年生の教室で「おふくさんのてるてるぼうず」を読んでいただきました。てるてるぼうずの歌を歌う場面もあり、とても楽しそうにお話を聞いていました。 4年 体育「リレー」![]() ![]() ![]() 図工(ひいらぎ学級)![]() ![]() 前時にサインペンで下書きをしたので、 その線が消えてしまわないように、絵の具に たっぷりの水を含ませて塗りました。 水加減を調節して、慎重に塗っていました!! 5年生 理科 「植物の発芽と成長」![]() ![]() みんな一生懸命考えています。 水と発芽について最初に実験をします。 さあ発芽するでしょうか。楽しみですね。 6年生 理科 「ヒトや動物の体」![]() ![]() でんぷん液+だ液、でんぷん液+水が入った容器にヨウ素液を入れ、確かめました。 考察を発表し合う時間に、「でんぷんがなくなった。」「でんぷんが別のものに変わった。」「でんぷんがとけた。」など様々な意見が出ました。 新しい言葉がたくさん出てくる単元です。しっかり復習しましょう。 |
|