![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:46 総数:969389 |
授業参観![]() ![]() ![]() 蒸し暑いなか、参観に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。 高等部 ワークスタディ 食品加工![]() ![]() ![]() もうひとつは、教職員向けのクッキー販売を行ないました。昨年度より製造個数を増やして活動しています!新商品も増えています♪ 児童生徒会・委員会![]() ![]() (写真左から 生徒会、図書委員会、体育委員会、保健美化委員会) 高等部 ワークスタディ スマイルカフェ![]() ![]() 高等部 ワークスタディ 役割・創作
みんなで協力して作ったオリジナルの入浴剤を本校と隣接している「成逸老人デイサービスセンター」様へお届けしてきました!職員さんや利用者さんもたくさん出てきて下さり、生徒たちと交流することができました。今後ともよろしくお願いいたします☆
![]() ![]() 高等部 ワークスタディ 合同ワーク![]() ![]() 高等部 総合的な探究の時間![]() ![]() ![]() 高1:体操やヨガで身体を動かしました! 万歩計フリフリ大会の優勝クラスは…☆ 高2:移動図書の話がありました! お気に入りの本はありましたか? 高3:もうすぐ前期の進路相談があります! 流れなどを確認しました♪ 高等部 家庭・地域生活
(写真左から)
高1:さいころトークをやってみました! 高2:AEDは学校のどこに設置してあるかな? 高3:チーズトーストつくりました☆ これら以外にも、ユニットごとに様々な学習を進めています♪ ![]() ![]() ![]() 小6 運動場へ行こう
運動場では、砂場やブランコ、三輪車などで活動しています。風が吹いてシャボン玉がたくさん舞うと喜んでいました。
![]() ![]() 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会 委員総会
5月19日に北総合支援学校で「京都市立総合支援学校PTA連絡協議会 委員総会」及び「懇親会」が行われました。各校から令和6年度と7年度理事、令和7年度単P会長、校長が代表して参加しました。
まず、令和6度総P連会長の西総合支援学校佐々原鉄宅様からご挨拶をいただき、活動報告や決算報告、会計監査報告を行いました。続いて令和7年度総P連会長の北総合支援学校橋本鮎美様からご挨拶や活動計画について提案がありました。新旧役員の方に拍手でご承認いただき、新役員の皆様へバトンが引き継がれました。委員総会の後は、和やかな雰囲気で懇親会が行われました。 今後も総合支援学校PTA連絡協議会の活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|