京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/09
本日:count up1
昨日:25
総数:241633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

町別児童会

画像1画像2
第1回町別児童会を行いました。
6年生を中心に、安全に登下校するために気を付けることなどを話し合いました。
今日話し合ったことを守って安全に登下校してほしいと思います。

4年外国語活動「Hello,World」

画像1画像2
 ALTのハリー先生と一緒に学習をしました。友達と英語で挨拶をしたり、好きなものを尋ねたりしました。積極的にコミュニュケーションをとる姿が見られました。

給食献立【カレー】

 4月16日(水)の献立は「ごはん・チキンカレー・ひじきのソテー」でした。教室をたずねると1年生は、係を確認しながら、受取をして配って、「いただきます。」をしていました。「ひじきはわかめやこんぶの仲間なんだよ。」と聞くと、ぐっと身近に感じている様子でした。
 2年生もうれしそうにおかわりをしてくれていました。ミックスビーンズの豆の種類を確認していくと、「もう枝豆食べた。」など伝えてくれていました。
 明日は「なま節のしょうが煮・ほうれん草の煮びたし・すまし汁」です。おいしく食べられますように。
画像1
画像2
画像3

大阪・関西万博

昨日から大阪・関西万博が開催されています。
実は、万博会場に2019年の6年生が制作しハンガリーに送られていたアートマイルの壁画が5月のゴールデンウィーク明けまで展示されます。
大屋根リングの内側のアートマイルの展示ゾーンに展示されていますので万博に行かれた際にはぜひ探してみて下さい。

画像1

4年生 理科・図画工作科の学習が始まりました!

画像1画像2
 理科の学習では、4年生でどのような学習をするのか教科書を見ながら確かめました。
 図画工作科では、好きな背景の上に自分の顔を描きました。

3年国語科「よく聞いて じこしょうかい」

画像1
3年生の学習がスタートしました。本日、国語科の学習で自分の好きなことを伝える学習をしました。

「○○が好きな○○さんの隣に座っている○○です。・・・。」

「え、何だっけ?」

「○○だよ。」(小声で)

しっかりお友達のお話を聞く様子、困っている友達に優しくフォローをする様子。とっても優しいなと思いました。

4年生スタートです!

画像1
 4年生の学習が始まりました。新たなスタートにやる気いっぱいの子どもたちでした。これからの学校生活が楽しみです。

入学式

画像1画像2
かわいらしい1年生をお迎えしました。
6年生が在校生代表として、会場準備をしたりすてきな校歌を歌ってくれたりしました。
明日から元気に登校してくれることを楽しみにしています。

管理職着任式・教職員着任式

新しい校長先生、教頭先生、教職員の方々をお迎えしました。
チーム高雄として、子どもたちと一緒に高雄小学校を盛り上げていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp