6年生外国語科 This is me!
自分のことをもっと知ってもらうために、好きなことや宝物について友達に紹介する練習をしました。実際に考えた内容を友達に話してみることで、「ここで相手に質問を入れるといいな!」「話す順番を変えてみよう!」などと工夫できるポイントが見つかりました。まずは、声に出して話してみることを大切にして練習しています。
【学校の様子】 2025-05-01 19:46 up!
4年生外国語活動 Let's play cards.
今日から新しい単元の学習です。教科書を見ながら天気にあった遊びについて考えました。天気の言い方や天気をたずねる言い方に歌を通して親しみました。
【学校の様子】 2025-05-01 19:45 up!
令和6年度 学校評価結果等
【学校評価結果等】 2025-04-30 20:07 up!
令和6年度 学校評価結果等
【学校評価結果等】 2025-04-30 20:06 up!
令和7年度 下鴨教育方針
【学校教育目標・経営方針】 2025-04-30 20:04 up!
3年 算数「わり算」
算数では、わり算をしています。問題を読んで、どんな計算の仕方になるのかを考えています。自分の考えを図に表したり、説明をしたりするなど、友だちと伝え合っています!
【学校の様子】 2025-04-30 19:44 up!
4月の和(なごみ)献立
4月30日(水)の給食は、
◆麦ごはん
◆たけのこのあんかけごはん(具)
◆だいこん葉とじゃこのいためもの
◆春野菜のみそ汁
でした。
「たけのこのあんかけごはん」は、こりこりとしたたけのこの歯応え、
みつ葉の香りが楽しい新献立でした。
「春野菜のみそ汁」は、春が旬の玉ねぎやキャベツ、じゃがいもを
使いました。
4月の和(なごみ)献立では、春においしい食べ物をたくさん
味わいました。
【給食室より】 2025-04-30 19:44 up!
3年生 外国語活動 How are you?
今日は、How are you?と言ってお互いの気持ちをたずねい合いました。気持ちに合ったジェスチャーをしながら伝え合いました。他にも、日本と外国のジェスチャーの違いについても考えました。
【学校の様子】 2025-04-30 14:11 up!
5年生外国語科 Hello, friends!
単元の終わりに、友達とお互いのことを知るために自己紹介し合いました。ただ好きなことを伝えるだけでなく、相手に質問をしながら話すとよりお互いのことを知ることができました。
【学校の様子】 2025-04-30 14:09 up!
なずな学級 活動の様子
5月のカレンダー作りや、なずなわくわく畑の活動でピザ作りをしました。みんなで考えて完成させることができました!
【学校の様子】 2025-04-28 18:29 up!