6年 理科
「ものの燃え方」について学習しています。実験を伴っての学習で、安全にも十分気をつけながら学習を進めています。
【学校の様子】 2025-04-28 07:50 up!
4年 国語
学校司書の先生と一緒に、図書館オリエンテーションを進めています。これからもたくさん図書館を利用します。学習、そして読書を深めていくことができるといいですね。
【学校の様子】 2025-04-28 07:50 up!
3年 体育
「リレー」の学習です。お互いに声をかけ合いながら、みんなで元気に活動しています。
【学校の様子】 2025-04-28 07:49 up!
1年 学級活動
入学して間もない1年生。今年一年、みんなで頑張る目標について話合いました。1年生の発表からたくさんの言葉が出てきましたが、どれもいいなと思うものばかり。まだ少ししか学校生活を過ごしていませんが、いろいろと頑張りたいことは見つけられているようです。
【学校の様子】 2025-04-28 07:49 up!
1年 国語
平仮名の学習です。「とめ」や「はらい」など、一つ一つ丁寧に確認しています。いい姿勢で取り組むことも、いつも意識しています。家庭学習に取り組む際も、姿勢について声をかけていただけたらと思います。
【学校の様子】 2025-04-28 07:49 up!
令和6年度学校評価結果
【学校評価結果等】 2025-04-28 07:49 up!
3年 理科
春の生き物を観察しました。小さな命を見つけて、大切そうに観察している姿が素敵でした。
【学校の様子】 2025-04-25 18:23 up! *
3年 音楽
音楽の教科書に『ハッピーソング』という曲があります。「どんな曲か予想しよう。」の投げかけに、「楽しい曲」「踊りたくなる感じ」と返ってくる中に「恋の歌!」との声が。とっても素敵な発想に感激しました。
【学校の様子】 2025-04-25 18:23 up! *
1年 こくご
今日は司書の先生といっしょに図書の学習を行いました。「図書室ではどのように過ごせばいいのか」「図書室ではどのように本が並べられているのか」などのお話を聞きました。これからもたくさんの本に触れ、考えを広げてほしいなと思います。
【学校の様子】 2025-04-25 18:22 up!
中京西地区更生保護女性会から 雑巾をいただきました
毎年、中京西地区更生保護女性会の方から手作りの雑巾をいただいています。今年も、新しい雑巾をたくさんいただきました。各クラスの雑巾を新しく取り替え、気持ちよく拭き掃除に活用するなど、校内の美化に努めたいと思います。心を込めて作っていただきありがとうございました。
【学校の様子】 2025-04-25 18:22 up!