![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:57 総数:281955 |
【重要】9年生修学旅行 3日目 その15
バスは、先ほど栂尾駐車場付近を通過しました。19時50分頃帰校予定です。
【重要】9年生修学旅行 3日目 その14
解団式をバスの中で行いました。修学旅行委員の皆さん、よく頑張ってくれました。お疲れでした。
9年生を乗せたバスは、先ほど福王子付近を通過しました。19時50分頃帰校予定です。 ![]() 【重要】9年生修学旅行 3日目 その13
3日間の修学旅行の行程を無事終え,学校へ戻ります。現在,予定通り新幹線で京都駅に到着し、バスに乗り換えました。
学校到着予定は19時50分頃となります。保護者の皆さま、お迎えの準備をよろしくお願いいたします。 この後、福王寺通過時と栂ノ尾の駐車場通過時に、帰校予定時刻を連絡いたします。 ![]() 4年 メディアセンター
メディアセンターに行って、本探しゲームで使う本を選びました。選んだ本の特徴をいくつか挙げ、何の本かを当てるゲームをします。
![]() ![]() ![]() 【6年生】クラブ活動スタート
今年度のクラブ活動が始まりました。どのクラブでも、6年生が中心となって1年間の活動計画について話し合う姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 4年 理科
理科の学習では、地面の傾きと水の流れの関係について調べています。運動場の傾きを調べてから水を流し、その様子を記録しました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】ハードル走
体育科「ハードル走」で、友だちとの競争を意識して活動しました。「速い人と競争したら自分のタイムも速くなったよ。」「緊張したけど、競争するのが楽しかったよ。」など、嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。
![]() 【6年生】内閣の働きについて調べよう
社会科「国の政治のしくみと選挙」の学習で、内閣の働きについて調べ学習を行いました。教科書、資料集、友だちとの交流などを駆使し、内閣の働きについてまとめることができました。
![]() ![]() ![]() ピアサポート学習10
次に「じゃんけん列車」をしました。みんなで歌を歌いながらじゃんけんをしました。列が長くなるにつれて盛り上がっていき、決勝戦では大きな声で喜ぶ子どもたちの姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ピアサポート学習9
片付けの後はレクリエーションです。まずは「猛獣狩りゲーム」をしました。実行委員のリズムに合わせ、グループ作りをしました。グループになったあとは、自己紹介をしました。
![]() ![]() ![]() |
|