京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up22
昨日:23
総数:525614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

5/20(火)4年 社会「校外学習」

浄水場のお仕事や、どのようにして水をきれいにしているのかについて学習させていただきました!
画像1
画像2
画像3

5/20(火)4年 社会「校外学習」

今日は新山科浄水場へ校外学習に行きました!


画像1
画像2

5月19日 2年生 音楽 おんがくでみんなとつながろう

画像1
画像2
音楽の学習で、いろいろな国の踊りの音楽を聞く活動をしました。

音楽を聞いて感じたことと、写真から想像した踊りを踊りながら、いろいろな国の踊りを楽しむ様子が見られました。

感じ取ったままに自然と体が動く様子がとてもかわいかったです。

5月19日(火)1年生 体育 鉄棒をがんばっています

画像1
体育の学習で鉄棒をしています。
自分ができる技をさらにきれいにすることや,見本を見てがんばりたい技にもチャレンジで取り組んでいます。できた時の笑顔はとてもうれしそうで輝いています。
画像2

5月20日 2年生 体育 ようぐあそび

画像1
画像2
体育のようぐあそびの学習でフラフープを使って体を動かしました。

まっすぐ転がしたり、なわとびのように跳んだり、手をつないでくぐったりとたくさんの動きをして楽しむことができました。

5月19日 2年生 算数 長さ

画像1
画像2
画像3
長さの学習で、身の回りのものの長さを測りました。

ちょうど○○cmのものを探しながら、楽しくたくさん測ることができました。

たくさん測りながら、ものさしの扱い方に慣れていければと思います。

5月20日【3年生】道徳

画像1
悪気がなくても周りが見えていなくて、いやな思いをさせてしまうこともありますよね。

5月20日【3年生】道徳

画像1
気づいていなかったこと

礼儀正しくいれているかなと考えました。

5月20日【3年生】そうじタイム

画像1
ぞうきんが真っ黒になるくらい、汚いところを見つけられる掃除名人です。

5月20日【3年生】そうじタイム

画像1
壁ぎわの汚れも見逃しません!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp