京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up1
昨日:25
総数:512744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

花山中学・生き方探究チャレンジ体験、最終日です

画像1
画像2
画像3
花山中学・生き方探究チャレンジ体験、本日最終日です。
教室に入ったり、”先生”以外の仕事を体験したりと、たくさんの体験をしています。
今日は、職員室前の水槽を整備したり、1年生のあさがおの支柱の準備をしたりしました。
水槽は、ピカピカになりました。

あと半日、貴重な体験にしていきましょうね。

【5年生】調理実習

画像1画像2
家庭科の学習でお茶をいれる調理実習を行いました。

【4年生】外国語活動

画像1
 外国語活動では、天気の聞き方を英語で言いながらカードゲームをしました。みんな楽しく外国語の活動を行っていました。

【5年生】生成AIとの付き合い方

画像1画像2
生成AIの活用場面や使い方を学習しました。

【5年生】道徳

画像1
手塚治虫がマンガ家を目指した経緯を知り、自分の長所を伸ばすために大切なことは何かを考えました。

4年生の学習

4年生は、天気の授業をしていました。
初めに「ひょう」の話題が上がっていました。

※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。
画像1

帰りの会

画像1画像2
1年生の帰りの会。
もくもくと用意をしています。
明るくて、元気な1年生です。

※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。

6年生の学習

画像1画像2画像3
6年生は5時間目に習字の学習をしていました。
「歩む」の字を何度も何度も練習し、清書へと挑む姿が見られました。

※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。

3年生の学習

画像1
3年生は5時間目に教室で地図帳を使って、京都の地形について学習しました。
とても熱心に取り組んでいました。

 ※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。

2年生の学習

画像1画像2
2年生は5時間目に図書館で本の貸し借りをしていました。
「あの本がいい!」
などの声が聞こえてきて、とても微笑ましかったです。

※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

給食関係

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp