京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up26
昨日:53
総数:488320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 国語「漢字の学習」〜館・号〜

 漢字の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 音楽「音楽で心の輪を広げよう」〜楽しく歌うには〜

 どうしたら楽しく歌えるかについて、話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 外国語活動「Hello, world!」〜友だちの好きなもの〜

 より相手のことを知るために工夫して、友だちと好きなものについて尋ね合いました。
画像1
画像2

♪5年生 社会「世界の中の国土」〜日本の領土の範囲〜

 日本の領土の範囲について調べました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「世界の中の国土」〜世界の国や日本の位置〜

 世界の主な大陸や海洋と日本の位置や国旗について調べました。
画像1
画像2
画像3

2年:生活科『まちを たんけん 大はっけん!』

画像1
画像2
 みんなが住んでいる西野には、どんな場所があるのでしょうか?校区たんけんに向けて、2年生は自分たちが知っている場所や人について交流しました。

4年 体育「リレー」

 バトンパスも上手につなぐことができ、タイムを縮めることができたチームもありました。1回目のリレーと最後のリレーの授業では、どこまでレベルアップができたかな。
画像1
画像2
画像3

4年 テストに向けて

 それぞれの教科によるまとめテストも少しずつ挑戦しています。小テストに向けての学習はもちろんのこと、単元のまとめに向けての復習にも取り組めるといいですね!ノートを見返したり、教科書を見たりとどんな学習をしてきたのか思い出してみましょう!
画像1
画像2

4年 体育「リレー」2

画像1
画像2
画像3
 バトンパス練習では、テイクオーバーゾーンを上手く活用してバトンの受け渡しができるように考えながら練習しました。今までの練習の成果もあり、タイムが縮むチームが多くありました。

1年:体育『リレー遊び』

 元気いっぱいの1年生。今日はルールを工夫したリレーに取り組みました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 つくし・1・2年生遠足
5/23 3年生社会見学
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp