![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:55 総数:358445 |
5年生 避難訓練・引き渡し訓練![]() ![]() 保護者の皆様には、引き渡し訓練にご参加いただき、ありがとうございました。 2年生 生活科 一年生へのプレゼント作り![]() ![]() それを覚えていた子ども達が、今度は、私たちが朝顔の種を プレゼントしようということになりました。 一人ひとり袋をつくり朝顔の種を入れました。 「学校をあんないする会」で1年生へプレゼントします。 5月8日(金)学習の様子![]() ![]() 2年生 生活科 「自分の鉢を掃除しました」
チューリップも咲き終わり、自分の鉢を整理しました。
新しいふかふかの土と入れ替えました。 その後、2年生の花壇の雑草抜きをしました。 土を耕していると、ミミズやいもり、じゃがいもなどが 出てきて、子ども達は、大喜びでした。 ![]() 5年生 図工「心のもよう」2
みんなの作品を見ながら、自分の作品と比べたり、友だちのいいところを見つけたりして、「心のもよう」の鑑賞を行いました。グループで自分の作品の説明をし、友だちの作品のいいところを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 5年生 「花背山の家」宿泊学習に向けて
花背山の家の宿泊学習に向けて、オリエンテーションを行いました。動画や画像で花背山の家の様子を確認し、様々な動物がいること、自然豊かで広々とした場所であることなどを知り、楽しみな気持ちが広がったようです。魚つかみや野外炊事、冒険の森や宿泊棟で過ごすことなど、友だちと共に寝食を共にすることにわくわくドキドキしている様子でした。
後半は体育館でレクリエーションの1つである「猛獣狩り」をしました。みんなで声を掛け合いながら、グループ作りを楽しんでいました。今後は活動班を決め、班で係決めをしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 「憲法」のお話![]() ![]() 校長先生から「憲法」についての話を聞きました。 「憲法」ににているものとして、学校では、 「学校のきまり」があります。 みんなが幸せに過ごすための大事な学校の約束です。 「あんぜん」「いのち」「たいせつ」を守るために あるというお話でした。 学校教育目標「思いやりにあふれ、良いと思うことを まっすぐにできる子」 と合わせて、一人ひとり考えました。 2年生 1年生をむかえる会にむけて![]() 「昆虫太極拳」を一緒に楽しむよていです。 くすのき学級 今週の学習の様子![]() ![]() 4年生 茶摘み体験
今日は八十八夜です。地域の方のご協力のもと、茶摘み体験をしました。
新芽を見つけるのが難しいようでしたが、みんな楽しんで茶摘みをしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|