![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309827 |
水泳学習
昨年度に引き続き、スポーツプラザ・エースでの水泳学習が始まりました。
初日は5年生の児童が、きれいな施設で安全に水泳学習を楽しんでいます。 教育委員会の先生方にも訪問していただきました。 明日は、3年生の水泳学習です。 スポーツプラザ・エースの皆様、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室
今日から、たくさんの子どもたちが楽しみにしていた放課後まなび教室が始まりました。
毎週火・水・金曜日の放課後の時間に宿題やプリント学習をしたり、季節の工作や折り紙をしたりして、楽しく過ごしています。 スタッフの先生方、今年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 今日の学校の様子![]() ![]() ![]() 南警察署や地域交通安全活動推進委員の方に来ていただき、 実際に自転車に乗って、作った道路上を動きました。 右後ろに気を付けることや、左側を通ることを、しっかり学びました。 昼休みに放課後学び教室の開講式が行われました。 放課後学び教室に参加する児童が集まり、これからの活動について しっかりと聞いていました。放課後には、早速がんばって課題に 取り組む姿が見られました。これから1年間お世話になります。 どうぞよろしくお願いします。 5・6時間目に、4年生の外国語の授業を教育委員会の方に 見に来ていただきました。曜日や教科の言い方などを ゲームを交えて楽しそうに盛り上がりながら学習していました。 外国語は、「楽しみながら慣れる」ことが大切ですね。 放課後に、授業のポイントを教えていただきました。 これからの外国語に生かしていきたいと思います。 植物の発芽と成長![]() これを調べるために、この授業では、種子には何か植物を発芽させるための栄養があるのかどうかを調べるために、ヨウ素液を使って色の様子を確認しました。 思うように色の変化が出ませんでしたが、デンプンがあるということを確認することができました。 水泳運動![]() ![]() 次の練習もがんばってくださいね。 水泳運動![]() ![]() めあてに向かってがんばりました。 5年 水泳運動 体育科
今日は、エースで水泳学習をしました。
子どもたちは、楽しそうな様子で学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() 5年 水泳運動 体育科
今日は、エースで水泳学習をしました。
子どもたちは、楽しそうな様子で学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 おいしいやさいをそだてたい
生活科「おいしいやさいをそだてたい」の学習で、草抜きをしました。
今2年生はミニトマトを育てていますが、「ほかの野菜も育ててみたい!」ということで、野菜の苗を植えることができるように、花壇や畑の雑草を抜きました。 おいしい野菜が育ちますように。 ![]() ![]() 2年生 体育 とびあそび![]() ![]() 最後の振り返りでは、「次は、とび方を工夫してとんでみたいです。」や、「今度は、とぶアイテムを組み合わせて、コースを作りたいです。」など、次回の学習への思いを話してくれました。次回の学習も楽しみです。 |
|