![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:392102 |
1年☆じんとりあそび![]() ![]() 体育館に引いてある線を使って「どん じゃんけんほい」をして盛り上がりました。 1年☆10はいくつといくつ![]() ![]() ![]() おはじき入れゲームや、数図ブロックを使って考えることができました。 1年☆ はるからそだてるはな
春に種まきをすると、夏から秋ごろに咲く花を調べてきました。そこで、今日は調べた花の中から好きな花を選んで、種まきをしました。明日から、アサガオだけではなく、これらの花の水やりも始まります。朝の楽しみが増えました。
![]() ![]() ![]() 1年☆ 音読会を開こう
国語科「はなのみち」の学習で、音読会を開くことになりました。今日は、どこを音読するかをグループで話し合いました。「口をはっきり開けて、音読したいな。」と、やる気満々です。
![]() ![]() ![]() Hou many?(3年)![]() ![]() あれ?たくさんいたのに(3年)![]() ![]() 線分図を使うと、問題文を理解しやすいことに気付いていました。 1年☆まほうのたべかたで たべものとなかよし![]() ![]() ![]() 苦手な食べ物を食べられるようになる食べ方や、おまじないを一緒に考えました。その後の給食でもさっそく実践し、「おまじないをかけたらおいしくなった!」と言いながら食べていました。 1年☆はさみのつかいかた![]() ![]() ![]() 「切るところを見ながらはさみの奥のほうで切る」「曲がるときは紙のほうを動かして切る」「はさみの先は人に向けない」など、安全の約束を守って取り組んでいました。 次の時間は学んだことを生かして、折り紙を使ったかざりを作ります。 1年☆みんなであそびながら歌おう![]() ![]() ![]() 「チェッ チェッ コリ」では、どんどん速くなる歌に合わせてダンスをしました。 「ひらいた ひらいた」では、蓮の花を思い浮かべながら歌いました。みんなで手をつないで花を開いたり、つぼんだりして楽しみました。 1年☆ ちょきちょきはさみ![]() ![]() ![]() |
|