![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:255924 |
読書センター
1年生
読書センターの使い方、 本のかり方、読書ノートの記録の仕方を 学びました。 1年間を通して、目指せ100冊!! いろいろな世界にふれたり、 想像力を膨らませたり、語彙を増やしたり・・・ 学校の読書センターはとても充実しています。 本を読む楽しさを存分に味わってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習
5年生
調理実習に挑戦しました。 青菜とじゃがいもをゆでました。 グループで計画をたて、役割分担をしました。 洗ったり、切ったり、ゆでたり、片づけたり・・・。 協力して調理することができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 算数![]() ![]() ![]() 分数÷整数の計算の仕方を考えました。どうしたら、計算できるのかを図を使って考え、意見をみんなで交流していました。「あーなるほど!」「そういうことね!」と友達の説明を聞いてみんなで納得していましたよ。 【6年生 体力テスト】
体力テストを実施しました。今日は、「反復横跳び」と「長座体前屈」と「立ち幅跳び」と「上体起こし」です。「去年より記録がのびていた!」や「1回目より2回目のほうができた!」と記録にこだわりながら、挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() 1年生を迎える会がありました。みんなで作ったメダルをかけた1年生はとっても嬉しそうでした。みんなでゲームをしたり、クイズをしたりして素敵な時間を過ごすことができました。6年生は優しく1年生に声をかけてあげたり、サポートしてあげたりと、とても頼もしかったです! 調理実習【いろどりいため・青菜の油いため】(3組)![]() ![]() 野菜を洗ったり、いためたり、味つけをしたり、洗い物をしたり… 積極的に「やりたい!!」と色々なことに挑戦することができました。 強火でサッと炒めたことで、野菜のシャキシャキとした食感が残り、 「おいしい〜!!」と大満足な出来上がりになりました。 町探検!!![]() ![]() ![]() 見つけたお店や場所を友達と交流することを通して、多くの「ごしょひがしのステキ」が見えてきました。これからも多くの発見をしてほしいと思います。 はさみのアート![]() ![]() ![]() 作った紙を組み合わせながら、何に見えるか伝え合いました。同じ紙を組み合わせても、恐竜に見えたり、動物が噛み合っている様子に見えたりして子ども達は楽しそうにしていました。最後には、一人一人作品を作ることができました。 【3年生】Hello!よろしくね!
外国語活動「Hello!」の単元で、世界のあいさつの仕方や自己紹介の仕方に親しみ、みんなで交流しました。自分の名前を英語で伝えたり、世界の国々のあいさつをしたりして楽しく交流をしました。この日はALTのリベラ先生も来られていたので、交流がいつもより充実したものとなりました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】バッチリ!国語辞典
国語科で『国語辞典の使い方』の学習を行いました。みんなは準備していただいた国語辞典を使うのを楽しみにしていた様子で、授業中も使い方の学習に集中して取り組み、黙々とたくさんの言葉を調べることができていました。
授業の中では大人でもムムッと困ってしましそうな、辞典に載っている言葉の順番問題などもあり、みんな『こっちが先に載っているはず!』と予想しながら、辞典で調べて確認していました。 そこで、お家の方にも問題です!国語辞典にどちらの言葉が先に載っているでしょう!? <バレー・バレエ> <じゆう(自由)・じゅう(十)> 答えは国語辞典の使い方をマスターしたお子たちにご確認ください。 ![]() |
|