☆3年・避難訓練(水害)☆
2時間目に避難訓練(水害)がありました。水害発生時の安全な行動について知りました。教師や放送の指示に従って、落ち着いて素早く安全に行動できるように考えました。
【3年生】 2025-05-12 17:18 up!
【6年生】委員会、頑張っています!part2
6年生が中心となって進めている委員会。今回は放送委員会です。放送委員会は、朝休みと昼休みに校内放送をします。はきはきと分かりやすい言葉で伝えてくれる放送委員会。その声につられてみんな元気になります!これからもすてきな放送をよろしくお願いします。
【6年生】 2025-05-12 17:17 up!
2年生 準備運動の様子
体育の学習を始める前に、体育係による準備運動を行っています。
整列から準備運動の号令など、子どもたちが自主的に進めています。
大きな声での準備体操!やる気が出ますね!
【2年生】 2025-05-09 18:31 up!
5年生 本部委員 自己紹介
5年生の本部委員の自己紹介です(^^)
この1年よろしくお願いします!!
【5年生】 2025-05-09 18:14 up!
わかば 朝のランニングの準備運動
今日の準備運動!みんな脚がそろって伸びていてばっちり!気合が入っています。服を1枚脱いで、よーいドン。みんな目標回周走れました。
【わかば】 2025-05-09 18:14 up!
5年生 1年生を迎える会の準備中 4
5年生みんなで最後に楽しいダンスを披露します
1年生も楽しそう!って思ってもらえると嬉しいですね(^^)
【5年生】 2025-05-09 18:14 up!
5年生 1年生を迎える会の準備中 3
1年生に披露します!
いったい何をしているのでしょうか!?
楽しそうです(^^)
【5年生】 2025-05-09 18:14 up!
5年生 1年生を迎える会の準備中 2
準備に向けて話し合っています!
「どんな発表にしようかな!?」
楽しみです。(^^)
【5年生】 2025-05-09 18:10 up!
5年生 1年生を迎える会の準備中
来週は1年生を迎える会です!
何を作っているのでしょうか!?
楽しみです(^^)
【5年生】 2025-05-09 18:08 up!
【6年生】1年生を迎える会に向けた自主練
1年生を迎える会のリハーサルを行いました。以前、練習したときからゴールデンウイークを挟んで時間が経っていたので、内容を思い出したり、より良いものにするために自主練習をする姿がありました。最初に練習したときよりも素敵なものになっていました。後は、本番のみ。1年生にしっかりと伝えきりましょう!
【6年生】 2025-05-09 18:08 up!